本記事は、アーカイブに保存されている過去の記事です。最新の情報は、公益社団法人日本印刷技術協会(JAGAT)サイトをご確認ください。

地域文化を築くデジタルアーカイブ

政府は1998年に,情報化の基本方針のひとつとしてデジタルアーカイブをとりあげた。当初は大規模な美術館や博物館の美術品,文化財のデジタル化が中心に取り組まれていた。昨今,全国の地域で広がりを見せている。県や市町村で運営する美術館,博物館,図書館の取組みをはじめ,各地域のNPO団体とデジタルアーカイブが結びついた活動も目立ってきた。

 山梨県の東八代郡胆沢町では,地元のNPO法人「地域デジタル化研究会」(理事長:代表小林是綱(ぜこう))が中心となり,山梨県内の道祖神,どんど焼き,町史などデジタル化している。地域デジタル化資料研究会は,県内公共機関の電子化が遅れていることに危機感を抱き,1999年6月に有志数人で結成された。まったく民間人だけで,図書館や博物館などの公共機関の支援をめざした珍しい例である。著作権の切れた作品をデジタル化してネットで公開する「青空文庫」に匹敵するデジタルアーカイブを目指しているという。
2001年10月16日にNPO法人の認可を受ける際,団体名から山梨を外し,山梨だけではなく日本全国からデジタルアーカイブの参加を呼びかけている。
■NPO法人地域資料デジタル化研究会 http://www.mt8.ne.jp/digi-ken/

NPO法人「デジタルアーカイブやまぐち」は,1999年4月に「山口県デジタル・ラボラトリー研究会」として発足し、「デジタルアーカイブやまぐち推進構」を進めてきたが,同年12月に協議会として正式に発足した。2000年3月31日にNPO法人格を取得した。
山口県の文化財データベースへのリンクをはじめ,山口県内の財(文化・芸術・学術・産業など)のデジタル化に関する調査・研究事業をすすめる「文化財部会」,知的所有権に関する最新情報を収集し情報発信する「知的所有権部会」,デジタルアーカイブ化のための基本システムの設計をすすめる「システム情報部会」などを設け,デジタルアーカイブが知的な産業として発展することを目指し,研究調査とアーカイブ事業を展開している。
■NPO法人デジタルアーカイブやまぐち:http://www.dayi.or.jp/index.htm

沖縄のデジタルアーカイブは,2002年春に掲げられたe-Japan重点計画の施策に記されており,沖縄の国際情報通信ハブ化を目指す取組みのひとつとして,琉球デジタルアーカイブの整備があげられている。
「琉球文化アーカイブ」では、沖縄文化の全体が把握できるような構成となっている。琉球時代の歴史資料をはじめ,戦後沖縄を統治した米国民政府が収集した沖縄の写真,琉球漆器ガイド,沖縄染織紀行、音楽・舞踊,昔話などが紹介されている。
■琉球文化アーカイブhttp://museum.mm.pref.okinawa.jp/

石川県における取組みは早く,1996年にデジタルアーカイブ・プロジェクトである「石川新情報書府」構想をスタートさせた。石川新情報書府は,石川の豊かな文化資産を最先端の情報技術で記録・保存し、世界に向けて発信していくことを目的に,輪島塗や久谷焼をはじめとする工芸や,食文化,伝統文化などを画像を交えて解説している。また,2002年10月29日〜30日には,石川県とデジタルアーカイブ協議会が「全国デジタルアーカイブ研究会2002 in ISHIKAWA」を主催し,地域情報のデジタルアーカイブを中心とした講演会や展示を行う。
■石川新情報書府http://shofu.pref.ishikawa.jp/
■全国デジタルアーカイブ研究会2002 in ISHIKAWAhttp://www.jdaa.gr.jp/info/m0210-27.html

文部科学省では「デジタルアーカイブ情報の検索を容易にするために,2005年までに国や地方公共団体,私立の美術館,博物館のネットワークの充実を図り,共通索引システムを整備する」という方針を示している。地方交付税によるコンテンツ制作の支援なども行われている。
地域文化の保護や継承はこれまで一部の地域内や関係者に限られていたが,デジタルアーカイブを整備することにより,地域文化が日本全国だけでなくグローバルに展開できるコンテンツとして生まれ変わる。最近は特に,保存するだけでなく,保存されたコンテンツ活用による地域に新たな産業の創出や,デジタルコンテンツクリエーターやIT関係技術者の地方における雇用確保などへの期待から,地方自治体の取組みはより積極的になりつつあるようだ。

***

●デジタルアーカイブ推進協議会:http://www.jdaa.gr.jp/
●デジタルミュージアム推進協議会:http://www.digital-museum.gr.jp/
●京都デジタルアーカイブセンター:http://www.kyoto-archives.gr.jp/ie/index.html
●山形デジタルアーカイブス:http://www.archive.gr.jp/archive/index.html

■JAGATのデジタルアーカイブ関連イベント
すそのが広がるデジタルアーカイブ〜美術品から地域情報まで〜
DNPアーカイブ・コムのストリーミングギャラリーとNPO法人地域資料デジタル化研究会の取組みを紹介します。

2002/10/15 00:00:00


公益社団法人日本印刷技術協会