JAGAT Japan Association of Graphic arts Technology


本記事は、アーカイブに保存されている過去の記事です。最新の情報は、公益社団法人日本印刷技術協会(JAGAT)サイトをご確認ください。

部門別利益管理(PMP)システムの解説ページを公開

掲載日: 2009年07月24日

JAGATが推奨する原価管理の仕組みである「PMPシステム」の総合案内ページを開設しました。

PMPシステムについて、その概要や取り組み方、ユーザー事例など幅広く紹介しています。
なお、PMPとはProfit Management for Printersの略で、PMPシステムとは印刷業のための利益管理システムとなります。

記事構成

◇PMPシステムとは
◇実際原価計算への問題提起
◇社内仕切価格の運用のポイント
◇仕切価格作成ツールについて
◇「標準」の意味とその活用-改善の起点は標準設定-
◇事例紹介-標準原価を自動スケジューリングに活用-
◇標準資料を活用した次世代MISとは

◇PMP関連セミナー・コンサルティングのご案内

PMPシステム紹介ページはこちら

 

(C) Japan Association of Graphic Arts Technology