//php include( TEMPLATEPATH . '/page-templates/top-slide.php' ); ?>
記事一覧
記事一覧 
セミナー
実務を復習して若手営業のさらなるステップアップを 2021.03.08
若手営業は業務を振り返って基本知識を確認し、不足部分を補いながら業務を進めることが自らの成長につながる。
JAGAT info
第43回「JAGAT印刷産業経営力調査」ご協力お願いします 2021.03.04
本調査は、経営・戦略・設備という3つの視点から総合的に印刷会社経営を捉える唯一の調査です。回答社にはレポートを提供、JAG
研究調査
時間コストを理解する 2021.03.04
印刷業の「見える化」で、個別案件の収支を把握するために使われる時間コストについて改めて整理したい。時間コストは、一般的にはアワーレート、時間チャージと言われることが多いようだ。
研究会
広告と通販に見る withコロナ時代のメディア動向 2021.03.02
~企業と生活者による印刷、メディア利活用の変化を考察する~
page
オンライン配信に欠かせないカメラ選定のポイント 2021.03.02
オンラインビジネスは、コロナ禍では追い風だ。印刷業においてもオンラインイベントやオンラインプレゼンテーション支援サービスなどのビジネスチャンスを耳にすることがある。
page
【御礼】page2021オンライン 無事閉幕しました 2021.03.01
page2021オンラインは昨日2月28日(日)20時に閉幕となりました。
西部支社
印刷現場の改善手法と事例【大阪会場・オンライン同時開催】 2021.02.28
印刷現場では、高度な品質レベルと生産性が要求されています。しかし、現実には日常の仕事に追われ、現場の品質管理対策や実務教育が満足に行われていないのが現状です。
研究会
進化したオンライン校正 ~テレワーク時代の印刷ワークフロー 2021.02.26
印刷物制作過程における校正紙のやり取りは手間や時間がかかるなど、短納期化のネックとなることが多かった。場合によっては、多数の関係者に回覧する必要があり、校正作業が進まないこともあった。しかし、テレワークが浸透したことで、印刷物制作においても校正業務のオンライン化が急務となっている。
page
page2021オンライン コアタイムは本日17時まで 2021.02.26
2月8日(月)よりスタートしたpage2021オンライン、会期は2月28日(日)20時までとなります。そして出展企業との商談が可能なコアタイムは本日17時までとなります。
出版・レポート
『新版DTPベーシックガイダンス~DTPエキスパートカリキュラム準拠』発刊! 2021.02.25
JAGATはこの度、DTPの入門書としてロングセラーの『DTPベーシックガイダンス』を、最新の技術情報に対応して5年ぶりにリニューアルし『新版DTPベーシックガイダンス~DTPエキスパートカリキュラム準拠』を発刊しました。