//php include( TEMPLATEPATH . '/page-templates/top-slide.php' ); ?>
記事一覧
記事一覧 
研究調査
初の印刷価格の値上がり、高まる価値創造の必要性 2023.01.28
印刷価格は下がるのが当たり前で、確かに下がり続けてきた。しかしいよいよ、2022年からはあらゆる指標が印刷価格の上昇を告げている。この変化は戦略の転換を迫り、新たな価値創造の必要性が高まっている。データに基づき識者、経営者と議論する。
出版・レポート
page2023で印刷・DTPの入門書、専門書、実務書を販売します 2023.01.24
「page2023」展示会場Bホール(文化会館4F)のJAGATコーナーでは、印刷・DTPの入門書、印刷関連の実務書、専門書、『印刷白書』をはじめとするJAGATオリジナルレポート。その他各種書籍を販売します。通常、書店等ではほとんど目にすることができない刊行物を、直接お手にとってお確かめください。
研究調査
印刷とデザインの2022年を振り返る 2023.01.23
2022年の印刷とデザインをめぐるトピックスから、デジタル印刷技術の応用、社会課題解決への取り組みなどを紹介する。
page
page2023 リアル展示会の出展社数及び小間数です【1月23日更新】 2023.01.19
page2023出展社数及び小間数が確定いたしました。(1月23日更新)
研究会
【セミナー】印刷経営の動向と予測 2022-2023 2023.01.16
2023年の印刷経営を取り巻く状況はどのようなものか。SDGsやDXなど新たな社会性概念にはどのように向き合っていくべきか。2022年までのデータと研究成果を整理集約し、2023年以降の対応を考える。
JAGAT info
「page2023」の開幕まで、あと15日となった。テーマ「創注」を議論する基調講演とカンファレンス・セミナーはオンラインでライブ配信し、そしてテーマを踏まえた展示会をリアルで開催するのは、昨年(前回)と同様のスタイルだ。
page
「見える化」で会社は変わるか? 2023.01.12
受注一品別収支の把握を中心とした「見える化」を推進する活動を10年以上続けてきた。 当初はシステム(MIS)の運用や自社の時間コストの算出といった「やり方」を伝えることが中心であった。
資格制度
エキスパート優待案内 2022年12月 2023.01.11
エキスパート有資格者の皆様に提供させていただく各種優待制度をご案内します。
エキスパート資格取得をご希望の方々に向け、各種ご優待をご用意しました。
各特典ごとの申込期間内にお申込みください。
協会情報
page2023の開催に向けて 〜テーマは「創注」〜 2023.01.06
コロナ禍の状況は改善したといっても、カンファレンス・セミナーを閉じ切った空間で実施するのはやはりまずいということで、基調講演とカンファレンス・セミナーはオンラインで行うことになった。
会場で開催するという選択
研究会
【セミナー】印刷経営の動向と予測 2022-2023 2023.01.03
2023年の印刷経営を取り巻く状況はどのようなものか。SDGsやDXなど新たな社会性概念にはどのように向き合っていくべきか。2022年までのデータと研究成果を整理集約し、2023年以降の対応を考える。