- DTPオペレーションに役立つ日本語組版
- カラーマネジメント 基礎と実務★2014年4月リニューアル開講!
- 考えるデザイン講座~説得力は企画力★2014年7月新開講!
- 印刷メディアの企画制作コーディネート (休講となりました)
このカテゴリの記事
2015-10-26 16:41:53
[教材見本PDF] 『カラーマネジメント基礎と実務』テキスト第1部 『カラーマネジメント基礎と実務』テキスト第2部 [期間] 3か月 [料金] JAGAT会員: 20,5 […]
2014-12-24 10:55:26
「情報をグラフィック表現として再構築することがデザイン」との考えから、通信教育「考えるデザイン講座~説得力は企画力」では、コミュニケーションルールや分析手法を具体的に示している。 この内容と関連がある記事 「習うより慣れ […]
2014-11-07 16:40:51
[教材見本PDF] 考えるデザイン講座~説得力は企画力 [期間] 4か月[料金] JAGAT会員: 22,680円(税込) 一般: 28,080円(税込) [ […]
2014-08-21 12:11:51
デザインを印刷会社の差別化、競争力強化につなげるために、求められるデザイナーの資質とは何か。 この内容と関連がある記事 カラーイメージを広げる発想力トレーニング 印刷ビジネスに影響する法改正の行方 デザインで重要なコミュ […]
イベント開催予定
人気記事ランキング
最新記事一覧
2018-04-23
page2018では、インフォグラフィックスの第一人者である木村博之氏を講師に迎えてワークショップを...
2018-04-20
セミナー名 2018/7/7 第50期DTPエキスパート対策講座―模擬試験とポイント...