JAGATからのリリース のほか、印刷関連の業界リリースを掲載しています。
※リンク先のページの一部は終了し、表示できない場合があります。※
9月21日 | 凸版印刷、印刷博物館 P&Pギャラリーで「現代日本のパッケージ2023」展 開催 | 凸版印刷 |
9月15日 | コニカミノルタ、普通紙複写機「U-BIX 480」が国立科学博物館による未来技術遺産に登録 | コニカミノルタ |
9月13日 | MGG 「伊庭靖子展 “記憶と予感の随(まにま)に”」展開催 | 光村印刷株式会社 |
8月31日 | Global Graphics Software のSmartDFE が、PRINTING United Alliance 2023 Pinnacle Product Award for Technology を受賞 | グローバルグラフィックス |
7月27日 | 高速オフセット、「無地新聞紙」の販売と商標登録のお知らせ | 高速オフセット |
7月7日 | 東洋美術印刷、「WEBショールームで365日集客を実現する実写VRセミナー」を7/21に開催 | 東洋美術印刷 |
6月27日 | 大日本印刷と図書館流通センター 「ライトアニメ」を活用して映像化した学習マンガや絵本を電子図書館向けに販売開始 | 大日本印刷 |
6月15日 | イメージ・マジック、アイロンプリントシート「キャラぴた」の提供を開始 | イメージ・マジック |
6月1日 | KOMORIグループ パーパスを発表 「プリントテクノロジーで社会を支え感動をもたらす」 | 小森コーポレーション |
5月31日 | オンラインミュージアム「MU」にて合同企画展「お酒とアートに、ほろりと酔う」を開催中 | 能登印刷 |
5月18日 | 日本アグフア・ゲバルト株式会社、エコスリージャパン株式会社に社名変更 | 日本アグフア・ゲバルト |
4月18日 | DNP、北秋田市の世界文化遺産「伊勢堂岱遺跡」のXR化を起点に地域活性化を促進 | 大日本印刷 |
3月17日 | 奥村印刷 「第48回(2022年度)発明大賞」で「考案功労賞」を受賞 | 奥村印刷株式会社 |
3月10日 | 凸版印刷 10月から持株会社体制へ、新商号は「TOPPANホールディングス株式会社」に | 凸版印刷 |
3月9日 | コニカミノルタジャパン、共栄メディアへ印刷業向けMAツール「Printバル」を導入 | コニカミノルタジャパン |
2月21日 | FFGS、今春4月1日付、会社合併および社名を『富士フイルムグラフィックソリューションズ株式会社』に変更 | 富士フイルムグローバルグラフィックシステムズ株式会社 |
2月20日 | モリサワ 「やまがた創生プロジェクト研究」への貢献により「紺綬褒章」受章 | モリサワ |
12月7日 | 小森コーポレーション、(12/10テレビ東京にて)100年の歩みから次世代テクノロジーでの取り組みが紹介 | 小森コーポレーション |
12月1日 | 「IGAS2022」、5日間で3万3千人が来場 | IGAS2022 |
11月21日 | グラフィック社 新刊『世界の紙と日本の和紙』 | グラフィック社 |
11月7日 | 産業エリア発のアーティストネットワークがつくる「会社から地域へ!まるごとギャラリー2022」開催 | 山陽印刷株式会社アーティストネットワーク+コンパス |
10月28日 | JITSUGYO、奈良から「紙×デジタル」を発信 65周年アニバーサリーで『印刷工場の音』動画配信へ | 株式会社 JITSUGYO |
10月13日 | キヤノンMJ、ミニフォトプリンターが当たる、キヤノンオンラインショップにてプレゼントキャンペーンを開催中 | キヤノンマーケティングジャパン |
8月31日 | 福永紙工、紙工視点 2022 新製品発表会のご案内 | 福永紙工 |
8月25日 | 凸版印刷 印刷博物館、企画展「地図と印刷」 開催 | 凸版印刷 |
8月5日 | RMGT、 東京ショールームにてエコプリ2022を開催 | リョービMHIグラフィックテクノロジー |
8月2日 | 竹尾、見本帖本店で「VENT NOUVEAU DIGITAL」展を開催 | 竹尾 |
7月29日 | ジャパンイーブックス、「DX推進における印刷物を発注する側の課題」に関する調査を実施 | ジャパンイーブックス活用研究会 |
7月12日 | 文化施設「市谷の杜 本と活字館」で「探検!雑誌づくり工場」展を開催 | 大日本印刷 |
7月8日 | Hunkeler社、日本でのポジション強化へ | Hunkeler社 |
6月27日 | 東洋美術印刷、本社アートギャラリーと工場をつなぐ工場見学会『Real Virtual FACTORY』、7月13日~22日開催 | 東洋美術印刷 |
6月10日 | SO-KEN「インタラクティブ・インテリアアイテム」を新たにTRICKPRINTシリーズからリリース | SO-KEN |
6月7日 | TBM、「 LIMEX Sheet」 80μmを粘着ラベル用基材として改良、今夏にサンプリングを開始 | TBM |
6月2日 | ローランド ディー.ジー.のUVインクジェットプリンターで葛飾北斎「八方睨み鳳凰図」を再現 | ローランド ディー.ジー. |
5月27日 | VPJ、ITビジネス誌「APAC CIO Outlook」が選ぶDAMソリューションプロバイダTOP10に | ビジュアル・プロセッシング・ジャパン |
5月19日 | 光村グラフィック・ギャラリー 「今子青佳書道展 ー筒井康隆『残像に口紅を』ー」開催 | 光村印刷 |
5月18日 | 東洋美術印刷「京都 六波羅蜜寺 空也上人写真展」を開催 | 東洋美術印刷 |
5月12日 | リコー 「ラベルレスサーマル」がセブン-イレブンの商品パッケージに採用 | リコー |
5月11日 | キヤノン 商業印刷向けプロダクションプリンター “imagePRESS V1000”を発 | キヤノン |
5月2日 | 第27回 オアシス2022開催 | オアシス実行委員会 |
4月21日 | 2022年度 東京ビジネスデザインアワード 企業からのテーマ募集開始 | 日本デザイン振興会 |
4月8日 | 大日本印刷、AKIBA観光協議会とともに「バーチャル秋葉原」をオープン | 大日本印刷 |
4月5日 | ムサシ、スマホコンテンツ制作システム「キュリア」販売開始 | ムサシ |
4月1日 | TBM、使用済みLIMEX製品やプラスチック製品の資源循環をコーディネートするサービス「MaaR」を発表 | TBM |
3月31日 | TBM、油性オフセット印刷にも対応可能な「LIMEX Sheet」を開発 | TBM |
3月8日 | 東洋美術印刷、VR360を提供するHeartCoreと協業開始〜リアル空間の中にオブジェクト配置を実現〜 | 東洋美術印刷 |
2月24日 | ミマキ、オンラインイベント「Mimaki Global Innovation Days」開催 | ミマキエンジニアリング |
1月6日 | コダックジャパン、新代表者に佐々木幸夫氏が就任 | コダックジャパン |
9月20日 | new | 【10/20】JAGAT大会2023リアル&オンラインで開催 |
8月1日 | page2024出展募集が8月1日から始まりました | |
7月1日 | DTPエキスパート受験サポートガイド10版発刊のご案内 | |
6月15日 | 第2期 DM企画制作実践講座 7/11開講のご案内 | |
3月9日 | 3月24日 トピック技術セミナー開催のご案内 | |
2月14日 | 2月28日 印刷総合研究会 オンラインセミナー 「page2023から読み解く印刷の未来」のご案内 |
|
2月6日 | page2023オンラインカンファレンス・セミナー開幕しました! | |
2月6日 | page2023リアル展示会 総来場者数及びpage2024の日程のご案内 | |
2月1日 | page2023開幕しました! | |
1月5日 | 新年のご挨拶 |