印刷通販参入。異業種経験者が持った印刷ビジネスへの疑問
(2014年6月号より)
- HOME
- 会員誌 『JAGAT info(ジャガットインフォ)』
- 『JAGAT info』関連記事
このカテゴリの記事
2025-09-01 09:30:04
今月号で紹介した名古屋のシンクイノベーションは、紙以外の印刷ビジネス、特にキャラクターグッズを主な業務にされている印刷会社なのだが、前々から課題であった自動の缶バッジ作成装置にトライされ、現在は完成直前である。
2025-08-08 12:01:41
用語解説の定番として、今回はカラーコレクションを取り上げたい。もともとはカラースキャナーから生まれた機能で、「カラー(色)」「コレクション(補正)」、つまり色補正機能ということだ。
2025-07-10 17:14:04
JAGAT関連の印刷会社は平版印刷(オフセット印刷)を主としている会社がほとんどだと思うので、今回は新入社員向けに、凹版印刷について簡単に説明してみたい。
2025-06-04 15:50:33
前号から生成AIを取り上げている。AIは、人間の知的な活動である「学習」「推論」「問題解決」などをコンピューターが行ってしまうことを象徴的に表現しており、昔から定期的に話題に上るキーワードだ。
2025-05-12 09:46:19
AIには長い歴史があるが、本格的に注目されるようになったのは2022年11月にOpenAI(カリフォルニア州サンフランシスコ市)がChatGPTを発表してからだろう。
イベント開催予定
人気記事ランキング
最新記事一覧
2025-09-16
昨今、AIの2文字を目にしない日はないといっても過言ではない。それどころか、私たちの生活に既にさま...