JAGAT Japan Association of Graphic arts Technology


本記事は、アーカイブに保存されている過去の記事です。最新の情報は、公益社団法人日本印刷技術協会(JAGAT)サイトをご確認ください。

中国人のためのDTPビジネス(中国語セミナー) 针对中国人的DTP 商务讲座

※本セミナーは中国語で講演をおこないます。同時通訳はございませんのでご了承ください。

演讲者:乐科科软件有限公司/大连英浩信息技术有限公司
スピーカー:ロココ/エコーインテック

探讨日・中两国的互惠关系。
日本と中国のコラボレーションの現状と可能性を探る。(中国語によるセミナー)

日本と中国のDTP関係業務の交流は日増しに盛んになり、多くの会社が中国進出や日本での営業活動を行ってきた。DTPのソフトやツール、IT環境は共通化したもlのの、国情の違いを越えてビジネスを成功させることは並大抵の努力ではできない。
その鍵は人材であり、それぞれが抱える課題を、向き合って誠実に解決していく中で、信頼されるビジネスが構築できる。このセッションでは日本人が考えるDTPと中国人が考えるDTPの違いがどのようなものであったのかと、日本の顧客に対応していくために中国側のDTP現場で心がけなければならないことや、日本の発注者に配慮してもらうべきことなどを話し合う。
またこれからの中国の市場性や、中国人材の日本での活躍の可能性などにも触れていただく。

[関連情報]
・大連DTP技能者試験

開催日程・開催時間

2010年02月03日(水) 18:30~20:00

詳細

[講演者]

dtp_張氏 エコーインテック株式会社
取締役DTP事業部長
(兼務)大連英浩信息技術有限公司 董事総経理
張 立(Chou Li)氏

中国・上海市 出身、1992年来日、明治大学卒。2002年、エコーインテック株式会社設立と共に入社。大連をサテライトとしたDTPアウトソーシングビジネスの営業に就き、現在に至る。2007年より大連市の要請を受けたプロジェクト「大連DTP技能者認証制度」の実施にも協力している。DTPエキスパート資格者。

エコーインテック オフショア開発

rococokou200.jpg株式会社ロココ
ソフトウェア事業本部・事業部長
黄 震(Danny Huang)氏

1976年中国・江蘇省生まれ。南京大学・コンピュータサイエンス部、中国人民大学大学院・マネージメント工学科 卒業後、2002年 株式会社ロココ入社。入社後より、InDesignに関するソリューション開発でSE及びPMを数多く担当。

ビジネスプロセスアウトソーシング

 




申込要項

<会場>

文化会館 7階 706号室(→会場・フロア案内 )


<要項>

本セミナーは事前申込制(無料)です。

※お申込は、JAGAT Web会員の登録が必要です(無料)

新規Web会員登録はこちら

参加申し込みはこちら (ショッピングカートへ移動します)

■問い合わせ先

PAGE事務局 電話:03-3384-3113(直通)

(C) Japan Association of Graphic Arts Technology