JAGAT Japan Association of Graphic arts Technology


本記事は、アーカイブに保存されている過去の記事です。最新の情報は、公益社団法人日本印刷技術協会(JAGAT)サイトをご確認ください。

印刷営業スキル習得講座/印刷営業20日間集中ゼミ 公開講座 

印刷見積り基礎講座 【徹底演習編】

111240028

商業印刷物(チラシ・パンフレット)や出版印刷物(書籍・雑誌)の事例をみながら、見積り計算必須項目を確認し、積算方法を実践的に学びます。
演習を通して実務能力を高めることを主眼としたセミナーです。

1日目(商業印刷)のみ、2日目(出版印刷)のみの単日参加も可能です。

《お奨めします!》
また、5月26日開催の「印刷見積り基礎講座(講義編) 」で、積算体系を理論的に学んだ後、この【徹底演習編】にご参加いただきますと、より深く実務能力を高めることができます。
ぜひ併せてご参加ください。


講 師
高見 隆登 (たかみ りゅうと)
所属:財団法人経済調査会 調査研究部第三調査研究室
その他:全印工連印刷営業士講座(見積もり)ワーキンググループ委員

経済調査会入社後、平成13年4月より「積算資料印刷料金」の担当として、刷関連料金調査、発注機関における印刷積算基準、印刷費積算講習会の講師業務に従事。
『積算資料印刷料金』(担当)、『DTP積算の実際』(編著)、『印刷積算実務ガイド』(編著)。


功力 晃 (くぬぎ あきら)
(株式会社ストーム 調査研究部 ディレクター/全印工連印刷営業士講座 業界講師)

財団法人経済調査会調査部第三調査室長(発注機関における印刷積算基準、積算書作成コンサル)、出版部長、第一調査部調査役(印刷関連料金調査担当)を経て、現職。
『印刷発注の実務』』(編著) 印刷発注の知識』(共著) DTP積算の実際』(編著)
『印刷積算実務ガイド』(編著)ほか著書多数。


開催日程・開催時間

2010年05月27日(木)-2010年05月28日(金) 9:00-17:00(2日間とも)

対象

・経験3年目ぐらいまでの印刷営業職で見積り知識を体系的に身につけたい方(印刷用語を理解していることが前提となります) ・積算体系を再確認したい営業職の方

定員

20名 (最少催行人数4名)

詳細

■主な内容
《1日目》
1)商業印刷 チラシの見積り (見積り解説、実務演習)
2)商業印刷 パンフレットの見積り(見積り解説、実務演習)

《2日目》
1)出版印刷 雑誌の見積り (見積り解説、実務演習)
2)出版印刷 書籍の見積り (見積り解説、実務演習)

※電卓をご持参下さい


<関連講座>
5月26日
印刷見積り基礎講座【講義編】

※【講義編】+【徹底演習編】2講座一括割引もございます


申込要項

<会場>

社団法人 日本印刷技術協会セミナールーム
東京都杉並区和田1-29-11
東京メトロ 丸の内線中野富士見町駅下車徒歩5分


<参加費>

(税込)
JAGAT会員 47,250円 / 一般 56,750円

<単日受講>
JAGAT会員 28,350円 / 一 般 37,800円

テキスト代(税込)印刷料金2010年版 (財)経済調査会 3,600円
※印刷見積り基礎講座【講義編】に参加し既にテキストをお持ちの方は購入の必要はありません。


<要項>

参加費及びテキスト代は、開講日前日までに下記口座にお振り込み下さい。

みずほ銀行 中野支店(普)No.202430 社団法人日本印刷技術協会

*お申し込み後のお取り消しは原則としてお受けできませんので、ご本人が出席できなくなった場合は、代理の方の出席をお願いいたします。

    お申込み こちら

お申し込み書をプリントアウトし、必要事項をご記入の上FAXでお申し込みください。
お申し込みが確認され次第、参加証を送付いたします。
※ご記入いただきました個人情報に関する内容は厳正に取り扱います

申込先/社団法人日本印刷技術協会 サービスサポートセンター
FAX:03-3384-3216/TEL:03-5385-7185

内容の問合わせは下記へご連絡ください.
社団法人日本印刷技術協会 教育サポートセンター
TEL:03-3384-3112/FAX:03-3384-3116



(C) Japan Association of Graphic Arts Technology