本記事は、アーカイブに保存されている過去の記事です。最新の情報は、公益社団法人日本印刷技術協会(JAGAT)サイトをご確認ください。
「講義」+「工場見学」でオフ輪の工程知識を身につける!!
オフセット輪転印刷機(オフ輪)は、巻取紙の両面にカラー印刷を同時に行うため枚葉印刷機の生産性を大きく上回る特徴をもっています。また、強制的にインキを乾燥させたり、印刷後の用紙を折って断裁、結束、排紙までを機械の中で行うハイテク機能をもっています。
したがって現在、オフ輪は折込チラシや部数の多いカタログなどを低コスト、短納期で印刷するために不可欠な主要生産機といえるでしょう。
本講座では、オフ輪の印刷工程、機械の概要、使用される用紙やインキ、印刷後加工までを分かりやすく解説します。また、普段見ることができない稼動中の印刷機を工場見学にてご覧いただくことができます。
2010年05月20日(木)-2010年05月21日(金)
5月20日(木)13:00-17:00 講義
5月21日(金)10:00-17:00 工場見学
※単日受講も可能です。
中途入社や新入社員の方。入社2~3年までの若手社員の方。
10名(先着順)
-5/20(木)-
【講 義】
■オフ輪印刷工程
■オフ輪用紙
■オフ輪インキ
■印刷機各部の説明
・オフセット輪転印刷機
■折り機解説
【講師】
小早川 亨 都立中央・城北職業能力開発センター
-5/21(金)-
【工場見学】
前工程から印刷、製本・加工までの流れを稼働中の機械を見ながら、解説します。
(紅屋オフセット株式会社 深谷工場)
<会場>
5月20日(木)
社団法人日本印刷技術協会 セミナールーム
杉並区和田1-29-11
東京メトロ 丸の内線 中野富士見町駅下車 徒歩5分
5月21日(金)
紅屋オフセット株式会社 深谷工場
埼玉県深谷市白草台29029-28
※当日朝、新宿駅に集合後、会場までお連れいたします。
<参加費>
(消費税込)
講 義+工場見学:
JAGAT会員 15,750円 / 一 般18,900円
講義のみ:
JAGAT会員 10,500円 / 一 般 13,650円
工場見学のみ:
JAGAT会員 5,250円 / 一 般 8,400円
<要項>
※お申込は、JAGAT
Web会員の登録が必要です(無料)
新規Web会員登録はこちら ※ご連絡担当者様の登録をお願いいたします。
参加申し込み:
5月20日・21日 【講義+工場見学】
JAGAT会員 こちら / 一般 こちら
5月20日 【講義】
JAGAT会員 こちら / 一般 こちら
5月21日 【工場見学】
JAGAT会員 こちら / 一般 こちら
※ショッピングカートへ移動します
FAX申込み
下記申し込み書をプリントアウトし、必要事項をご記入の上FAXでお申し込み下さい。
お申し込みが確認され次第、参加証・地図をFAXでお送りいたします。
請求書は、後日ご郵送いたします。
みずほ銀行 中野支店 (普) No.202430
社団法人日本印刷技術協会
サービスサポートセンターTEL:03-5385-7185
内容の問い合わせ先:教育サポートセンター TEL:03-3384-3112
2010.5.20・21 111100020
貴社名
|
|
住 所/〒
|
|
tel: fax: | |
ご連絡担当者 氏名:
部署: 役職: E-mail: |
|
参加者名 |
部署・役職
|
参加者名 |
部署・役職
|
参加者名 |
部署・役職
|
参加費(消費税込) 参加費は開講日前日までに下記口座にお振り込み下さい。 振込先:みずほ銀行 中野支店(普) No.202430 社団法人日本印刷技術協会 ※お申込み後に参加者ご本人が出席できなくなった場合は,代理の方の出席をお願い致します。 ※ご記入いただきました個人情報に関する内容は厳正に取り扱います。
|