本記事は、アーカイブに保存されている過去の記事です。最新の情報は、公益社団法人日本印刷技術協会(JAGAT)サイトをご確認ください。
どうすればCO2排出量の「見える化」を実現できるか、そして生産効率向上について具体的なユーザー事例を解説し、CO2を減らすと同時に企業の利益を向上するためのヒントを紹介します。
地球温暖化を抑制するために世界的に真剣な取組みがはじまり、日本は温室効果ガス25%削減の目的が打ち出されました。印刷業界においてもCO2排出量の「見える化」の要求など、ますますその重要性が高まっています。
東京都でも2008(平成20)年7月、環境確保条例を改正し「温室効果ガス排出総量削減義務と排出量取引制度」を導入し、削減義務は、2010(平成22)年4月から開始されたことから関心が一層高まっております。
本講座では、印刷機の電力を測定することにより稼動時間と調整準備時間を明確にし、どうすればCO2排出量の「見える化」を実現できるか、そして生産効率向上・電力負荷の低下・CO2排出量削減について具体的なユーザー事例を解説し、CO2を減らすと同時に企業の利益を向上するためのヒントを紹介します。
最後にディスカッションを通じて印刷会社のCO2削減への取り組みがいかに重要かについてご確認いただきたいと考えております。ふるってご参加ください。
2010年09月27日(月) 13:00-17:00
30名 (最少催行人数10名)
■ 講師と内容
●オリエンテーション:CO2削減の取り組みとビジネスチャンス
講師:株式会社サンエー印刷 取締役 吉川 昭二
●カーボンフットプリント制度への取組みCO2削減の「見える化」から「わかる化」へ
講師:株式会社トーク 代表取締役 山本 徳太郎
●カーボンオフセットの概要
講師:TCO2株式会社 代表取締役 正畠 宏一
●ユーザー事例 CO2「見える化」の取り組みと営業戦略
講師:カワセ印刷株式会社 常務取締役 川瀬 健二
●パネルディスカッション
<会場>
東京-大阪ライブ中継
<東京会場>
社団法人日本印刷技術協会 セミナールーム
東京都杉並区和田1-29-11
東京メトロ 丸の内線中野富士見町駅下車 徒歩5分
<大阪会場>
大阪印刷会館4階大会議室
大阪府大阪市都島区中野町4-4-2
大阪環状線桜ノ宮駅より 徒歩5分
<参加費>
<東京会場>
JAGAT会員 13,650円/ 一般 16,800円
<大阪会場>
大印工組合員・JAGAT会員 10,500円/ 一般 13,650円
<要項>
※開催1週間前までに参加者が最低実施人数に満たない場合、中止にする場合がありますので御了承願います。
※参加費は開講日前日までに、指定口座にお振り込み下さい。
※お申し込み後のお取り消しは出来ませんので、ご本人が出席できない場合は、代理の方の出席をお願い致します。
<振込先>
みずほ銀行 中野支店 (普) No.202430
社団法人日本印刷技術協会
管理部 TEL:03-5385-7185
内容の問い合わせ先:教育サポート部 TEL:03-3384-3113
※お申込は、JAGAT Web会員の登録が必要です(無料)
新規Web会員登録はこちら (※ご担当者様のご登録をお願いいたします)
参加申し込み:
<東京会場>
JAGAT会員 こちら / 一 般 こちら
<大阪会場>
J大印工組合員・AGAT会員 こちら / 一 般 こちら
※ショッピングカートへ移動します
FAX申込み
下記申し込み書をプリントアウトし、必要事項をご記入の上FAXでお申し込み下さい。
お申し込みが確認され次第、参加証・地図をFAXでお送りいたします。
請求書は、後日ご郵送いたします。
2010.9.27 111420048/582600059
貴社名
|
|
住 所/〒
|
|
TEL: FAX:
|
|
ご連絡担当者 氏名:
部署:
役職:
|
|
参加者名
|
部署・役職
|
参加者名
|
部署・役職
|
参加者名
|
部署・役職
|
東京会場 参加費(税込)
JAGAT会員(税込) 13,650円 × 名= 円 一 般(税込) 16,800円 × 名= 円
大阪会場 参加費(税込)
大印工組合員・JAGAT会員 10,500円× 名= 円 一 般 13,650円× 名= 円
参加費は開講日前日までに下記口座にお振り込み下さい。 振込先:みずほ銀行 中野支店(普) No.202430 社団法人日本印刷技術協会 ※お申込み後に参加者ご本人が出席できなくなった場合は,代理の方の出席をお願い致します。 *ご記入いただきました個人情報に関する内容は厳正に取り扱います。 |