JAGAT Japan Association of Graphic arts Technology


本記事は、アーカイブに保存されている過去の記事です。最新の情報は、公益社団法人日本印刷技術協会(JAGAT)サイトをご確認ください。

iPadカタログの特徴と可能性

※今後、iPadの特徴がもっとも発揮されるのは、電子カタログだろう。

発売当初は電子書籍リーダーの代名詞のように言われていたiPadだが、むしろまったく新しいモバイルツールとして、電子書籍以外のさまざまな場面で利用されている。
たとえば、営業用のプレゼンツールや店頭での商品説明、企業内の業務用端末などでの導入が始まっており、誰でも手軽に利用できるモバイル端末としての可能性が見えてきた。

しかし、今後、iPadの特徴がもっとも発揮されるのは、電子カタログだろう。カタログ通販の大手である千趣会やニッセンは、画像技術のヤッパの協力を得て電子カタログアプリの提供を開始している。

紙のカタログでは、商品の魅力を認知させることはできても、購入手続きは、電話やFAX、PCの購入サイトを使うため、連動性が高いとは言えない。

iPad上の電子カタログであれば、シームレスに購入手続きへと誘導することができる。一方通行の情報発信だけでなく、クチコミ機能などユーザー間の情報共有も利用することができる。

また、3DCGを使った電子カタログであれば、商品の写真画像を360度、自由に回転して見せることも容易となる。動画や音声、音楽を使えば、さまざなイメージや利用シーンを訴求することもできるだろう。

紙のカタログがiPadカタログに置き換わることはあり得ないが、特徴を活かして使い分けることで大きな可能性があるだろう。

●千趣会とヤッパが共同開発 eコマース機能付きiPad向け電子カタログを配信2010/05/27

●iPad向け通販カタログアプリケーション 『ニッセン スマートカタログ』を配信開始!
香里奈さんのウォーキング動画もiPad限定公開 2010/09/06

開催日程・開催時間

2010年11月30日(火) 14:00-16:00 (受付は13:30より)

詳細

構成と内容[講師や時間割はやむを得ず一部変更する場合がございます]

■
14:00-15:00 ヤッパの画像配信技術とiPadカタログ
株式会社ヤッパ 事業開発部 リーダー 藤井 義隆 氏
■15:00-16:00 3DCGを利用したiPadカタログ
株式会社パーチ    長尾 健作 氏

申込要項

<会場>

社団法人日本印刷技術協会 3Fセミナールーム
(〒166-8539 東京都杉並区和田1-29-11)


<参加費>

■JAGAT会員/一般 10,500円(税込)


<要項>

■Webからの参加申込み(ショッピングカート方式):
JAGAT会員/一般はこちら

※
Webからの参加申込には、JAGAT Web会員の登録が必要です(無料)
新規Web会員登録はこちら

■参加費振込先
参加費は下記口座にセミナー開催日の2日前までにお振り込み願います。なお,お申込み後の取り消しはお受けできません。代わりの方のご出席をお願いします。

  • 口座名:(社)日本印刷技術協会
  • 口座番号:みずほ銀行中野支店(普)202430

■FAXからの参加申込み:
この申込書 をプリントして必要事項をご記入の上、 FAX(03-3384-3216)にてお申し込みください。

(テキスト&グラフィックス研究会メンバーの方は、別途送付の専用申込み用紙をご利用ください)

問い合わせ先

●内容に関して
(テキスト&グラフィックス研究会)TEL:03-3384-3113
●お申し込み及びお支払に関して
(サービスサポートセンター) TEL:03-5385-7185

(C) Japan Association of Graphic Arts Technology