JAGAT Japan Association of Graphic arts Technology


本記事は、アーカイブに保存されている過去の記事です。最新の情報は、公益社団法人日本印刷技術協会(JAGAT)サイトをご確認ください。

印刷会社のネット戦略を考える JAGATカンファレンス in JP 【印刷ビジネスDAY】

FAX申込
Web申込

印刷会社でも、Webを経由して全国から受注する方法が注目されるようになってきた。しかし、単にWebサイトをオープンするだけで受注が舞い込むことはない。特徴のある品揃えやWebをベースとしたサポート体制がなければ、リピート客を呼び込むことはできない。

シーティーイーは顧客増を実現するために、自社開発の作業効率化ソフトの販売とDTP受注サイト「マイオペレーター 」の構築・運営に取り組んだ。
マイオペレーターでは、画像切り抜きや画像貼り込み、QuarkXPress→InDesignコンバート、表組作成、赤字修正など、工程を単純化してメニュー化し、Web受注を開始した。スタートしたばかりだが、Web掲載用の画像加工や動画のマスク切りなど、予想していなかった印刷以外の会社からの依頼も増えてきた。

グラフィック が市場で受け入れられた要因として、次の点が挙げられる。一般コンシューマ向けにDTPの完全データの作成方法、トラブル情報を公開したこと。また、名刺やハガキなどのデザインテンプレートを公開したことが挙げられる。自社製の標準カラーチャートを配布することで、品質への信頼感を得ることができた。
「送料無料」や「年中無休・24時間サービス提供」は、ネットショッピングでは珍しくないが、印刷分野ではグラフィックが先行して始めたサービスである。「マイページ方式」や「Web入稿」も導入している。
また、BBS(掲示板)を開設し、ユーザーの意見、感想や問い合わせを掲載した。ここから印刷サービスのためのヒントを得たり、サービスの改善策として反映させている。

ネットを経由した印刷サービスが、今後も印刷ビジネスの一角を担っていくことは間違いない。しかし、それを実現するには、印刷会社としてのネット戦略、マーケティング活動はいかにあるべきか、が問われることになる。

関連記事

・印刷会社のネット戦略と品質・サポート力
・元気を出そう!関西から
・「元気を出そう!関西から」 JAGATカンファレンス in JP

開催日程・開催時間

2011年05月14日(土) 15:00-16:30

詳細

[講演者]

シーティーイー藤田氏 株式会社 シーティーイー
代表取締役
藤田 陽司氏(ふじた・ようじ)氏

営業・企画編集・システム開発を経て、2008年シーティーイーの代表取締役に就任。
システム開発時代、大手出版社のWeb入稿システム立上げに携わる。2008年、開発部隊を中心にDTPソリューションチーム「こざくらラボ」を結成し、「オーバーフローチェッカー」、「ルビクラウド」(自動ルビ振りツール)、「Before After」(PDF検版ツール)などのDTP便利ツールの配布・販売をはじめる。
2010年、業界初のDTP BtoB通販サイト「ネットでおまかせ!DTP通販 マイオペレーター」を立ち上げ、現在に至る。

JAGAT 藤井 株式会社グラフィック
印刷通販グラフィック  店長
竹村 石二(たけむら・せきじ)氏

店長ブログ


申込要項

<会場>

インテックス大阪会議室
会場案内


<参加費>

9,000円(税込) ※複数セッション割引はFAXにてお申込ください
8,000円(税込) 有資格者(DTPエキスパート/クロスメディアエキスパート/色評価士)
当日申込価格 10,000円(税込)


<要項>

※お申込は、JAGAT Web会員の登録が必要です(無料)
新規Web会員登録はこちら

参加申し込み:
こちら
※ショッピングカートへ移動します

エキスパート割引について

DTPエキスパート、クロスメディアエキスパート、色評価士の方は、有資格者特典として割引価格(1セッション8,000円、税込)にてお申込いただけます。

有資格者参加申し込み:
こちら(有資格者)

★複数セッション割引はFAXにてお申込みください。

----------------------------------
お申込みいただいた方には、後ほど、参加証、会場案内図および請求書を、郵送にてお送りさせていただきます。

■参加費振込先
参加費は、下記口座に開催日の2日前までに振り込み願います。 なお、お申し込み後の取り消しはお受けできません。 代わりの方のご出席をお願いします。

  • 口座名:(社)日本印刷技術協会
  • 口座番号:みずほ銀行中野支店(普)202430

■問い合わせ先
内容に関して
JAGATカンファレンス in JP事務局  TEL:03-3384-3113/mail:cminfo@jagat.or.jp
お申し込み及びお支払に関して
サービスサポートセンター   電話:03-5385-7185(直通)

(C) Japan Association of Graphic Arts Technology