JAGAT Japan Association of Graphic arts Technology


本記事は、アーカイブに保存されている過去の記事です。最新の情報は、公益社団法人日本印刷技術協会(JAGAT)サイトをご確認ください。

印刷会社の品質管理と事故防止事例 ~入稿データの徹底検査やオペレータ教育から事故を防止する~

111510009
印刷会社の事例から事故防止のためのチェックポイントを探る。
DTPやCTPなどデジタル化が進展したことにより、中間工程が省かれ生産性向上を実現した。しかし、効率化の裏には印刷事故防止や品質管理などの大きな課題がある。

例えば、印刷会社ではクライアントから入稿するデータを加工して、印刷用データとして出力することが大幅に増加した。入稿データには、不備や不具合もあり、それが現場に渡ってから発見されると大きなロスになってしまう。また、気づかずミスや印刷事故になる可能性もある。これらを防止するためには、データのチェックポイントを明確にして、検査のルール化、自動化を確立する必要がある。

ある印刷会社では、入稿データを専門にチェックする部門を設け、入稿データの合否判定を実施している。また、DTPデータ入稿ガイドを作成したり、オペレータに定期的な試験を実施して事故防止に役立てている。

開催日程・開催時間

2009年01月21日(水) 13:30 - 16:30

対象

入稿、プリプレス、印刷、管理部門の方など

定員

40名

詳細

・印刷業の現状、今後
・業務改善とその具体化
・工程管理、品質管理、管理のポイントなど
・印刷会社の事故防止事例
製造工程概要
入稿チェック
プリプレスのチェック
検査体制(検査部門、CTP)
校正、印刷のチェック
今後の課題など

講 師

吉川  昭二 氏 株式会社サンエー印刷 取締役

森澤 威 氏  三浦印刷株式会社 プリプレス部 DTP課 課長

申込要項

<会場>

社団法人日本印刷技術協会 セミナールーム
東京都杉並区和田1-29-11
東京メトロ 丸の内線中野富士見町駅下車 徒歩5分


<参加費>

JAGAT会員 18,900円 / 一般 26,250円


<要項>

参加費は開講日前日までに下記口座にお振り込み下さい。

振込先:みずほ銀行 中野支店(普)
No.202430 社団法人日本印刷技術協会

※お申込み後に参加者ご本人が出席できなくなった場合は,代理の方の出席をお願い致します。

申込方法:申込書にご記入の上,FAX にてお申し込み下さい。
申込が確認され次第参加証と会場案内図を送付致します。

(申込先)社団法人日本印刷技術協会 サービスサポートセンター
〒166-8539 東京都杉並区和田1-29-11TEL(03)5385-7185


【  印刷会社の品質管理と事故防止事例 参加申込書 】

・・・・・・・・ FAX ・03-3384-3216 ・・・・・・・

2009.1.21 111510009
貴社名:


住所:〒



tel: fax:

ご連絡担当者氏名・部署・役職:

 

●参加者氏名・部署・役職:



●参加者氏名・部署・役職:



●参加者氏名・部署・役職



参加費

JAGAT会員(税込)   18,900円×      名=           円

一   般(税込)     26,250円×      名=           円

ご記入いただきました個人情報に関する内容は厳正に取り扱います。

(C) Japan Association of Graphic Arts Technology