JAGAT Japan Association of Graphic arts Technology


本記事は、アーカイブに保存されている過去の記事です。最新の情報は、公益社団法人日本印刷技術協会(JAGAT)サイトをご確認ください。

解説・スマートフォン時代のSEM 【クロスメディア研究会セミナー】 検索連動広告の変化について

CM No. 101530266

本セミナーではスマートフォン普及などによって変化している検索エンジンマーケティングの最新動向について学ぶ。

スマートフォンの爆発的な普及・タブレット端末も各社から出揃うなど、情報収集ツールはますます多様化していきます。Webブラウザベースのサービスが各種端末からアクセス可能になる時代に、どのようにWebへの集客を考えておくべきでしょうか。
Webを制作・提案する側にとって、そのサイトに顧客を誘導するところと成約率を高めるところに強くなることで、クライアントと一緒に問題を解決する関係を築けるでしょう。
単にWebを作るだけでなく、効果を求められる場面でどのような知識と方法論が今後必要になってくるかを模索します。

予定している内容


・スマートフォン時代の戦略的なSEOとリスティング広告
・基礎となる技術的な考え方から、実践的手法
・フィーチャーフォンにおけるWebマーケティング

 

開催日程・開催時間

2011年08月05日(金) 14:00-16:00(予定)(受付開始:13:30より)

詳細



20110805_konno.jpg株式会社アイレップ 代表取締役社長CEO
株式会社レリバンシー・プラス 代表取締役社長

紺野俊介氏

横浜市立大学卒業後、外資系IT企業勤務を経て、株式会社アイレップ入社。SEM(検索エンジンマーケティング)分野のトップコンサルタントとして、これまで数多くの大手クライアントのSEMを成功に導く。現在はアイレップの代表取締役社長CEO、子会社である株式会社レリバンシー・プラスの代表取締役社長として、アイレップグループ全体のデジタルマーケティング事業を率いるとともに、書籍・コラム執筆や、セミナー講演を積極的に務めている。主な著書に「検索連動型広告を成功に導くSEM戦略」(インプレスジャパン刊)、「SMO(ソーシャルメディア最適化)実践テクニック」(ソフトバンククリエイティブ刊)等。




申込要項

<会場>

社団法人日本印刷技術協会 3Fセミナールーム
(〒166-8539 東京都杉並区和田1-29-11)


<参加費>

一般/JAGAT会員:10,500円(税込)
クロスメディア研究会会員:無料


<要項>

※お申込は、JAGAT Web会員の登録が必要です(無料)
新規Web会員登録はこちら

参加申し込み(ショッピングカートへ移動します。)

[有料] 一般/JAGAT会員はこちら
[無料] クロスメディア研究会会員はこちら

FAXからの参加お申込み

この申込書をプリントして必要事項をご記入の上、 FAX(03-3384-3216)にてお申し込み
ください。
(クロスメディア研究会メンバーの方は、別途送付の専用申込み用紙をご利用ください)  

pdficon_large.gif
PDF版の案内は こちらから

■参加費振込先
参加費は、下記口座に開催日の2日前までに振り込み願います。
なお、お申し込み後の取り消しはお受けできません。
代わりの方のご出席をお願いします。

  • 口座名:(社)日本印刷技術協会
  • 口座番号:みずほ銀行中野支店(普)202430

 

■ 問い合わせ先
内容に関して
研究調査部 クロスメディア研究会担当   電話:03-3384-3113(直通)

お申し込み及びお支払に関して
サービスサポートセンター   電話:03-5385-7185(直通)

 

 

(C) Japan Association of Graphic Arts Technology