JAGAT Japan Association of Graphic arts Technology


本記事は、アーカイブに保存されている過去の記事です。最新の情報は、公益社団法人日本印刷技術協会(JAGAT)サイトをご確認ください。

7時間であなたの力を引き出す実践訓練

デザイン能力開発講座(大阪開催) ~表現する前に考えなければならないこと~

582600072



情報の伝達手段としての印刷物におけるデザインの基本や考え方は、印刷物を扱うすべての方に重要な必須知識です。

印刷物は視覚的には「文字」「写真」「図形」で構成されています。これらを適切に配置するのがデザイン・レイアウトです。デザイン以前の段階で原稿(情報)をどう読み解くか、クライアントの要求や対象をどう捉えるかの力です。デザイン能力は訓練することで必ず向上します。本講座では情報を読み解き(分析能力)それを適切な表現として表す訓練(視覚化のスキル)を連携することでデザインセンスを磨きます。
制作現場の方だけでなく、営業の方にもおすすめの内容となっています。

開催日程・開催時間

2011年09月29日(木) 10:00-18:00

対象

DTP制作、企画デザイン部門の経験の浅い方、提案力向上を目指す営業の方

定員

30名 (最少催行人数4名)

詳細

<講師>
堀内 康広 氏
(TRUNK DESIGN アートディレクター/コミュニケーションデザイナー)

2002年、オリジナルシャツブランドを設立。5年間印刷会社で製作・総合マネージメントを経て2008年、兵庫県神戸市垂水区にデザインオフィス&ショップをオープン。2009年に社名を「トランクデザイン」とし、垂水・商大筋に移転・リニューアル。地場産業のプロデュースやブランディング、百貨店広告などのディレクションやデザインを幅広く手がける。2010年、初の個展を開催。紙や活版印刷の魅力を伝えている。

 

最近の主な仕事
中国自動車道下り西宮名塩SA (ショッププロデュース・CI・ポスター・パンフレット・POPなど)
大丸インテリア館ミュゼエール(駅張りポスター・車内ポスター)
マッチデザインファクトリー(WEBディレクション・パッケージ)
フラワーアレンジメント・スクール 寺花屋(CI・リーフレット・名刺・封筒)
旧グッケンハイム邸(カード)
千年屋(ショッププロデュース・CI・ショップカード・名刺)




<内容>

クライアントのコンセプトの整理と組み立て
・今日のデザインに必要な論理学的姿勢
・クライントの意図や印刷物の目的を適切に把握するには
・マーケティング知識は情報分析を容易にする
・知っておきたい企業のコミュニケーション活動

【演習】
図と写真の適切は表現とは
●ビジネスチャート/グラフ/アイコンがになう情報
・情報の分析と再構築
(テーマ分析、再構築、視覚化、発表、評価)
・視覚心理効果から見た図形の適不適
・かたち、向き、色調は結果にどう影響するか
・文章のみでよいか、視覚化が必要か
●写真がになう情報
・配置、トリミング、サイズは適切であるか
(タテのトリミング、ヨコのトリミング)
・心理効果を正しく利用できるか
・イメージ写真と説明写真の扱い
・ページものの中での写真の取り扱い
・リズムやコントラストをどう演出するか 

*コンピュータでの演習ではありません。

申込要項

<会場>

大阪印刷会館4階大会議室
大阪府大阪市都島区中野町4-4-2 
大阪環状線桜ノ宮駅より 徒歩5分


<参加費>

大印工組合員・JAGAT会員 18,900円 / 一 般 25,200円
(税込)


<要項>

【Web申込み】
※お申込は、Web会員の登録が必要です(無料)
新規Web会員登録はこちら
  (※ご連絡担当者様の登録をお願いいたします) 

大印工組合員・JAGAT会員 お申込はこちら  / 一 般 お申込はこちら


注)「JAGAT会員 」とは、JAGAT会員費用として別途「会費」をご入金いただいている法人(企業)となります。「web会員」とは、JAGATのwebサイトにユーザー登録された、すべての個人または法人利用者です。従いまして、「web会員」であっても、別途JAGAT会員入会手続(及び会費お支払)がお済みでない場合は、「一般」扱いになりますので、ご注意ください。



【FAX申込み】
以下のお申し込み書をプリントアウトし、必要事項をご記入の上FAXでお申し込み下さい。
お申し込みが確認され次第、参加証・地図を折り返しFAXいたします。



申込先/社団法人日本印刷技術協会 管理部
〒166-8539 東京都杉並区和田1-29-11
TEL:03-5385-7185/FAX:03-3384-3216

●内容の問合わせは下記へご連絡ください.
社団法人日本印刷技術協会 西部支社 TEL:06-6352-6845


【デザイン能力開発講座(大阪開催)参加申込書 】

・・・・・・・・ FAX 03-3384-3216・・・・・・・・  

2011.9.29 582600072

貴社名:

住所:〒

tel:  fax: 
ご連絡担当者氏名・部署・役職


E-mail:
参加者氏名・部署・役職 


参加者氏名・部署・役職



大印工組合員・JAGAT会員(税込) 18,900円×       名=            円

一 般(税込) 25,200円×       名=            円 

 参加費は開講日前日までに下記口座にお振り込み下さい。

振込先:みずほ銀行 中野支店(普)
No.202430 社団法人日本印刷技術協会


※お申込み後に参加者ご本人が出席できなくなった場合は、代理の方のご出席をお願い致します。

ご記入頂きました個人情報に関する内容は厳正に取り扱います。

(C) Japan Association of Graphic Arts Technology