本記事は、アーカイブに保存されている過去の記事です。最新の情報は、公益社団法人日本印刷技術協会(JAGAT)サイトをご確認ください。
千趣会のオンラインショッピング、ベルメゾンネットにおけるカタログとの連携やサイト運営など、基本サービスからスマホ対応といった最新の取り組みを紹介する。また通販業界におけるWeb展開の現状について解説。
2012年02月10日(金) 15:15-17:15
【千趣会】
ベルメゾンネットの取り組み~カタログ連動からスマホ対応まで
「ウーマンスマイルカンパニー」として便利さや心地よさで「ショッピングの楽しさ」を提供し続けている千趣会のベルメゾンは、商品販売にとどまらず、生活提案やコミュニティ創出など幅広くキメ細かい施策で進化を続けている。オンラインショッピングのベルメゾンネットについて、カタログとの連携やサイト運営など、長く守り続けている基本サービスからスマホ対応といった最新の取り組みを紹介する。
【通販研究所】
通販業界におけるWeb展開の現状
通販業界ではSNS施策やスマホ活用といった、さらにハイレベルのWeb展開が主流になっている。各社の取り組みや事例を検証しながら、今後のEコマースの可能性について考える。
★関連記事:紙×リアル店舗×Webで相乗効果を狙う通販カタログ「ベルメゾン」
<会場>
サンシャインシティコンベンションセンターTOKYO ワールドインポートマート5F
<参加費>
15,750円(事前申込・複数申込割引あり)
<要項>
【Webからのお申込み】
★page2012サイト よりお申込みください。※複数申込割引があります。
【FAXからのお申込み】
お申込み用紙に必要事項をご記入の上、03-3384-3216までFAXにてお送りください。