JAGAT Japan Association of Graphic arts Technology


本記事は、アーカイブに保存されている過去の記事です。最新の情報は、公益社団法人日本印刷技術協会(JAGAT)サイトをご確認ください。

スマートフォン業界と関連分野の最新動向2012【クロスメディア研究会セミナー】 ~MWC2012から見えてくるモバイル業界総括

CM No. 101530277

スマートフォンを中心とした市場の盛り上がりはどうなっていくのだろうか?先日スペインで開催された世界最大のモバイル展示会MWC2012から見えてきたモバイル業界の動きについて総括する。

20120420_ict_sem_img.jpg
photo by andersekström "IMG_9333" (Creative Commons Attribution 2.0 Generic License)

2月27日から3月1日まで、スペイン・バルセロナで開催されたモバイル業界最大のカンファレンス「Mobile World Congress 2012 」。
モバイル業界でとても重要なイベントと認識され、世界中の関連企業(モバイル機器、関連業界、アプリケーション、サービス)がここに集まる。日本からも、先日のJAGAT特別イベント「AR(拡張現実)活用事例と関連技術の今」にも登壇いただいたアララ社などが出展。

今後のモバイル業界をキャッチアップするイベントとして今年も多くのメディアに取り上げられた。しかし報道ベースでの記事は多いものの、テクノロジー個別のものが多く総括したものは希少である。

スマートフォンを中心に今後の市場の盛り上がりは果たしてどうなっていくのだろうか?そこでクロスメディア研究会4月のセミナーでは、Mobile World Congress 2012で見えてきた方向性をキャッチアップする会を設定した。最新の情報通信動向を感じ取っていただければ幸いである。MWCをご存知なかった方も、この機会にぜひご参加いただきたい。

世界のモバイル通信最新動向(MWC2012から見えてくるもの)
・スマートフォンの普及と、通信トラフィックの爆発
・インターネットOTT(over-the-top)プレイヤーの存在感(Google、Facebook等)
・スマートフォン/タブレット最新動向(Samsung、Huawei等)
・日本企業の世界での存在感(NEC、富士通、パナソニック、NTTドコモ、GREE等)

キーワード解説
LTE、NFC、スマートTV、非接触充電

・関連記事:情報通信分野の動向
・関連記事:2012年度・タブレット端末の潮流

開催日程・開催時間

2012年04月20日(金) 14:00-16:00(受付開始:13:30より)

詳細



20120420_kishida.jpg株式会社情報通信総合研究所
グローバル研究グループ 主任研究員

岸田重行氏

1990年NTT入社。1997年より現職。
国内外のモバイル通信市場に関して,サービス動向から企業戦略まで広く調査研究を行っている。

最近の執筆、記事、講演等は
「Wi-Fiネットワーク最新技術動向2012」(インプレスR&D発行、共著 2012年2月発刊)
「Wi-Fiの大変貌と 世界のモバイル業界  ~バルセロナ「MWC2012」でこれが変わる~」(SSKセミナー 2012年3月23日開催)
「データ定額制は維持できるのか」(SSKセミナー 2011年12月8日開催)
「スマートフォン革命 通信網パンク対策急げ」(日経産業新聞 2012年1月18日掲載)
「高まる無線LANの位置づけ」(情報通信総合研究所「情報通信アウトルック2012」内、共著 2011年12月発刊)」
「「ドコモのiPhone」は“不毛の地”を変えるか」(日経BP ITpro 2011年12月掲載)
「InfoComモバイル通信ニューズレター」(情報通信総合研究所、月刊 各号記事掲載)
など多数。
ツイッターアカウントは @shigekishida



申込要項

<会場>

社団法人日本印刷技術協会 3Fセミナールーム
(〒166-8539 東京都杉並区和田1-29-11)


<参加費>

一般/JAGAT会員:10,500円(税込)
クロスメディア研究会会員:無料


<要項>

※お申込は、JAGAT Web会員の登録が必要です(無料)
新規Web会員登録はこちら

参加申し込み(ショッピングカートへ移動します。)

[有料] 一般/JAGAT会員はこちら
[無料] クロスメディア研究会会員はこちら

FAXからの参加お申込み

この申込書 をプリントして必要事項をご記入の上、 FAX(03-3384-3216)にてお申し込み
ください。
(クロスメディア研究会メンバーの方は、別途送付の専用申込み用紙をご利用ください)  

pdficon_large.gif
PDF版の案内は
こちら から

■参加費振込先
参加費は、下記口座に開催日の2日前までに振り込み願います。
なお、お申し込み後の取り消しはお受けできません。
代わりの方のご出席をお願いします。

  • 口座名:(社)日本印刷技術協会
  • 口座番号:みずほ銀行中野支店(普)202430

 

■ 問い合わせ先
内容に関して
研究調査部 クロスメディア研究会担当   電話:03-3384-3113(直通)

お申し込み及びお支払に関して
管理部 電話:03-5385-7185(直通)

 

 

(C) Japan Association of Graphic Arts Technology