JAGAT Japan Association of Graphic arts Technology


本記事は、アーカイブに保存されている過去の記事です。最新の情報は、公益社団法人日本印刷技術協会(JAGAT)サイトをご確認ください。

EPUB3のコンテンツ制作の実践 JAGATカンファレンス in JP 

FAX申込
Web申込


EPUBは、世界的な電子書籍標準化団体IDPFが策定したオープンな電子書籍フォーマットである。XHTMLやCSSをベースにしており、Webとの親和性があること、テキスト系コンテンツに適していること、ディスプレイやフォントのサイズに応じて見栄えが変化するリフローモデル、アクセシビリティ対応などの特徴がある。
2011年10月には、EPUB3.0が策定され、縦書き・ルビなどの日本語対応も実現した。

しかし、本格的に普及するにはいくつかの課題がある。まず、EPUB3.0に対応した制作ツールが必要である。また、決定版と言えるEPUB3.0ビューアーがなく、コンテンツ制作のターゲットとはならない。また、コンテンツが流通されるには、配信事業者(プラットフォーム)がEPUB3.0に対応することが必要である。制作ツール、ビューアーの整備が進めば、対応するプラットフォームも増えていくだろう。

本セミナーでは、DTP担当者、Web制作者が知っておくべき電子書籍フォーマット、EPUB3.0の徹底解説をおこなう。

開催日程・開催時間

2012年06月15日(金) 12:00-13:40

詳細

■12:00-13:40 EPUB3のコンテンツ制作の実践

スタジオHapHands 林 拓也 

(1)EPUB出版物の制作の前に
・EPUBファイルの中身
・サポート対象のリーディングシステムの検討
(2)制作ツールについて
・書き出し系
・EPUBオーサリング系
・ハンドコーディング+パッケージング系
(3)その他
・InDesign CS6からのEPUB書き出し

(※内容は一部変更になることがございます) 

160-160px.jpg スタジオHapHands
林 拓也(はやし・たくや)

■オーサリングエンジニア/Adobe認定インストラクター/テクニカルライター

デジタルコンテンツ制作会社勤務を経て、1995年フリーランスとして独立。
1990年代の「マルチメディア」に始まるデジタルコンテンツ制作の黎明期からコンテンツ制作に携わり、Webコンテンツ制作、トレーニングインストラクター、書籍執筆など活動範囲を広げている。

現在、著者・Web制作者・読者の立場から電子書籍・電子出版の動きに注目し、情報収集を行っている。特に「紙の書籍と電子書籍の関わり」「個人出版の可能性」などを重点に研究中。

■主な著書
ep3sg.jpg
「EPUB 3 スタンダード・デザインガイド」 (マイナビ、共著)  
「電子書籍らくらく作成PACK」<EPUBテンプレート付き>(技術評論社)
「速習Webデザイン ActionScript 3.0」(技術評論社)
「デザインの学校 これからはじめるActionScriptの本」(技術評論社)
「デザインの学校 これからはじめるFlashの講座」(技術評論社)
「iPad Apps Perfect GuideBook」(ソーテック、共著)
(他、多数)

申込要項

<会場>

インテックス大阪会議室
会場案内


<参加費>

9,000円(税込)※複数セッション割引はFAXにてお申込ください
8.000円(税込 有資格者(DTPエキスパート/クロスメディアエキスパート/色評価士)
当日申込価格 10,000円(税込)


<要項>

※お申込は、JAGAT Web会員の登録が必要です(無料)
新規Web会員登録はこちら

参加申し込み:
こちら
※ショッピングカートへ移動します

エキスパート割引について

DTPエキスパート、クロスメディアエキスパート、色評価士の方は、有資格者特典として割引価格(1セッション8,000円、税込)にてお申込いただけます。 

有資格者参加申し込み:
こちら(有資格者)

★複数セッション割引はFAXにてお申込みください。

----------------------------------
お申込みいただいた方には、後ほど、参加証、会場案内図および請求書を、郵送にてお送りさせていただきます。

■参加費振込先
参加費は、下記口座に開催日の2日前までに振り込み願います。 なお、お申し込み後の取り消しはお受けできません。 代わりの方のご出席をお願いします。

  • 口座名:(社)日本印刷技術協会
  • 口座番号:みずほ銀行中野支店(普)202430

■問い合わせ先
内容に関して
JAGATカンファレンス in JP事務局  TEL:03-3384-3113/mail:cminfo@jagat.or.jp
お申し込み及びお支払に関して
管理部   電話:03-5385-7185(直通)

(C) Japan Association of Graphic Arts Technology