JAGAT Japan Association of Graphic arts Technology


本記事は、アーカイブに保存されている過去の記事です。最新の情報は、公益社団法人日本印刷技術協会(JAGAT)サイトをご確認ください。

「本を作りたい」に応えるブックオンデマンド ブックオンデマンド・サービスの最新動向

※ 1冊から注文を受けるブックオンデマンド・サービスが本格化してきた。

電子書籍が注目されるようにはなったが、大多数の書籍や雑誌は前年とほぼ同じように読まれており、依然として紙の本にこだわる人は多い。
本好きな人々に支持されているサービスにブックオンデマンドがある。つまり、写真やテキストなど入稿されたデータを元に、1冊から注文を受ける本作りサービスである。

ブックオンデマンドはデジタル印刷が登場した頃から提唱されてはいたが、当初は価格や品質レベルで満足できるものとは言えなかった。
サービスとして定着したのはこの数年で、1冊500円から2-3千円というリーズナブルな価格で本を作ることができるようになってきた。
一般的な電子写真方式から、最近ではオフセット品質レベルのデジタル印刷を使用することもある。高品位な組版、紙の種類や製本様式など、さまざまな工夫によってレベルの高い本作りが可能になった。定番である出産・子育てに関する写真や文章、または個人の趣味・体験やエッセイ、自分史を本にする人が多い。最近ではブログを元に印刷・製本するケースも増えていると言う。

本セミナーでは、個人向けにブックオンデマンドを立ち上げ、規模を拡大している事例を紹介する。本好きな人々に支持されるブックオンデマンド・サービスについて考察する。

開催日程・開催時間

2012年10月22日(月) 14:00-16:00(受付は13:30より)

詳細


構成と内容(講師や時間割はやむを得ず一部変更する場合があります)
■14:00-15:00 主要ブログと連携したブックオンデマンド
欧文印刷株式会社 マーケティング部 部門長 下釜 勝明
デジタルソリューション部 シニアチームリーダー 熊田 貢
■15:00-16:00 誰でも本をつくり、読むことができる BCCKS 
株式会社BCCKS チーフ・クリエイティブ・オフィサー 松本 弦人

申込要項

<会場>

公益社団法人日本印刷技術協会 3Fセミナールーム
(〒166-8539 東京都杉並区和田1-29-11)


<参加費>

一般/JAGAT会員 10,500円(税込)
テキスト&グラフィックス研究会会員 無料


<要項>

■FAXからの参加申込み:
申込書をプリントして必要事項をご記入の上、FAX(03-3384-3216)にてお申し込みください。


PDF版の案内はこちらから

■参加費振込先
参加費は、下記口座に開催日の2日前までに振り込み願います。
なお、お申し込み後の取り消しはお受けできません。
代わりの方のご出席をお願いします.

  • 口座名:(社)日本印刷技術協会
  • 口座番号:みずほ銀行中野支店(普)202430

問い合わせ先

●内容に関して
(テキスト&グラフィックス研究会)TEL:03-3384-3113
●お申し込み及びお支払に関して
(管理部(販売管理)) TEL:03-5385-7185

(C) Japan Association of Graphic Arts Technology