JAGAT Japan Association of Graphic arts Technology


本記事は、アーカイブに保存されている過去の記事です。最新の情報は、公益社団法人日本印刷技術協会(JAGAT)サイトをご確認ください。

大阪→東京ライブ中継セミナー

印刷現場の改善と管理(入門編)<ライブ中継セミナー> ~まず意識を変え技術を身につける印刷現場づくり~

582600065/111600015

■印刷オペレータ個人の能力が品質と生産性を大きく左右します!
印刷は、環境、水、インキ、版、用紙、ゴム、機械を用いる複合技術で成り立っている。さらに品質面でも絶対的基準がないのが現状である。したがって、印刷オペレータ個人の能力が、品質と生産性を大きく左右する。印刷を単なる作業として考えることは、工場としてマイナス効果である。
・印刷現場の立場になり、より具体的に考えられた改善の手法はないのだろうか。
・印刷オペレータの多くは、与えられた仕事をこなすことのみになっていないだろうか。
オペレータを「印刷技術者」に育てること、そのために意識をかえることが重要である。
「印刷オペレータの意識が変わった」「自らすすんでやってくれる」を実現する現場づくり、人づくりを解説します。


<講 師>
川名 茂樹 (株式会社小森コーポレーション 予防保全チーフアドバイザー)


開催日程・開催時間

2013年03月16日(土) 13:00-17:00

対象

印刷オペレータ、印刷機長、印刷管理者など

定員

30名 (最少催行人数5名)

詳細

<内 容> 

・印刷産業の実態を現場は知っているか、今何をなすべきか
・予防医学から学ぶ「印刷現場の予防保全」の目的
・印刷機械は高価で大きな精密機械
・印刷は複合技術ゆえ、機械保全にとどまらない総合的メンテナンスを
・失敗しない5S、長続きする給油・清掃メンテナンスのポイント
・成功事例と失敗事例から学ぶこと
・「水を制すものはオフセット印刷を制す」真理から見えてくるもの
・印刷現場の4つの特殊性から見えてくるもの
  1)  印刷機械は精密機械であるということ
  2)  印刷は複合技術であるということ
  3)  印刷品質の絶対的基準があいまいであるということ
  4)  印刷オペレータ個人の技術力が大きく品質と生産性に影響するということ
・印刷オペレータを主役にすることが成功のキーワード
・改善結果をつかむデータ収集方法

申込要項

<会場>

<大阪会場>
会 場:大阪印刷会館4階大会議室
大阪府大阪市都島区中野町4-4-2 
大阪環状線桜ノ宮駅より 徒歩5分

<東京会場>

会 場:公益社団法人日本印刷技術協会セミナールーム
東京都杉並区和田1-29-11
東京メトロ 丸の内線中野富士見町駅下車 徒歩5分

※東京会場は大阪会場で開催されるセミナーをネットワークを利用した遠隔地セミナーシステムで聴講するライブ中継聴講です。


<参加費>

<大阪会場>
JAGAT会員・大印工組合員 12,600円 / 一 般 16,800円

<東京会場>
JAGAT会員  10,500円 /  一 般 12,600円


<要項>

大阪-東京ライブ中継

大阪と東京の2拠点にネットワーク利用による遠隔地セミナーシステムを導入し、双方向に映像や音声を伝送する事で、セミナーのライブ中継を行うものです。
・プロジェクター画面では、大阪の講師のパソコン画面を見る事ができます。
・液晶テレビと音声を使って、講師の講義風景と講演内容を聴講できます。 
・質疑応答もリアルタイムで行えます。

※お申込は、Web会員の登録が必要です(無料)
新規Web会員登録はこちら (※ご担当者様のご登録をお願いいたします) 

参加申し込み(WEB)
<大阪会場> 

大印工組合員/JAGAT会員 こちら  / 一 般 こちら
<東京会場>
JAGAT会員 こちら / 一 般 こちら
※ショッピングカートが開きます


注)「JAGAT会員 」とは、(社)日本印刷技術協会の会員として入会手続きを経た上で、会費を納めていただいている法人のことです。JAGATのWebサイトにユーザ登録(無料)された個人または法人の「Web会員」の方の参加申し込み(参加費用等)は「一般」のお取り扱いとなりますのでご注意ください。




参加申し込み(FAX)
以下のお申し込み書をプリントアウトし、必要事項をご記入の上FAXでお申し込み下さい。
お申し込みが確認され次第、参加証を送付いたします。


申込先/公益社団法人日本印刷技術協会 管理部
TEL:03-5385-7185/FAX:03-3384-3216
内容の問合わせは下記へご連絡ください.
公益社団法人日本印刷技術協会 教育コンサルティング部
TEL:03-3384-3411/FAX:03-3384-3168


【 印刷現場の改善と管理(入門編) 参加申込書 】

  FAX:03-3384-3216

2013.3.16      582600065 / 111600015
貴社名:


住所:〒



TEL:

FAX:

ご担当者氏名・部署・役職


e-mail:
参加者氏名・部署・役職



参加者氏名・部署・役職



大阪会場 参加費(税込)

大印工組合員・JAGAT会員   12,600円 ×     名=          円

一    般    16,800円 ×     名=          円


大阪会場 参加費(税込)

JAGAT会員   10,500円×       名=          円

一    般     12,600円×
      名=          円
参加費は開講日前日までに下記口座にお振り込み下さい。

振込先:みずほ銀行 中野支店(普)
No.202430 社)日本印刷技術協会

※お申込み後に参加者ご本人が出席できなくなった場合は、代理の方の出席をお願い致します

※ご記入いただきました個人情報に関する内容は厳正に取り扱います。
※開催1週間前までに参加者が最少催行人数に満たない場合、中止にする場合がありますので御了承願います。
※お申し込み後のお取り消しは出来ませんので、ご本人が出席できない場合は、代理の方の出席をお願い致します。

(C) Japan Association of Graphic Arts Technology