本記事は、アーカイブに保存されている過去の記事です。最新の情報は、公益社団法人日本印刷技術協会(JAGAT)サイトをご確認ください。
デジタルサイネージビジネスにおける勝ち組の代表である石田大成社などに語ってもらい、印刷会社にとってのサイネージビジネスを本業の紙と共に考えていきたい。【page2013カンファレンス】
印刷会社が、デジタルサイネージを新規ビジネスとしてトライするのが、三・四年前に大流行した。そのうち挫折してしまった会社も少なくないが、立派に事業の柱に成長させた会社もたくさん存在する。
その勝ち組の代表である石田大成社をはじめ、勝ち組印刷会社に語っていただき、厳しいサイネージ販売競争で先頭集団に居残り続けているシャープと共に印刷会社にとってのサイネージビジネスを本業の紙と共に考えていきたい。
【石田大成社より】
昨
今、何かと話題の多いデジタルサイネージ。2015年には1200億円以上の市場にまで拡大が予測されているという話もあります。私ども石田大成社では、
長年、印刷物のデザイン・制作を行ってきたスタッフが、1999年からWebサイト制作やシステム構築を開始。そのノウハウを活かし、2007年デジタル
サイネージのコンテンツ制作・コンテンツ配信業務を開始しました。印刷物だけに頼っていられない時代だからこそ、ポスターやカラーコルトンなどのデザイン
や制作を行ってきた印刷会社の皆様に今すぐに始められる【デジタルサイネージビジネス】の参入のヒントを特別にお話します。)
2013年02月06日(水) 12:30-14:30
<会場>
サンシャインシティコンベンションセンターTOKYO ワールドインポートマート5F
<参加費>
15,750円(事前申込・複数申込割引あり)
<要項>
【Webからのお申込み】
★page2013サイト よりお申込みください。※複数申込割引があります。
【FAXからのお申込み】
お申込み用紙に必要事項をご記入の上、03-3384-3216までFAXにてお送りください。