JAGAT Japan Association of Graphic arts Technology


本記事は、アーカイブに保存されている過去の記事です。最新の情報は、公益社団法人日本印刷技術協会(JAGAT)サイトをご確認ください。

未来を創る!経営ビジョンと人材育成

将来の自社像を明確に思い描き、着実に変革を続けている2社の経営者から経営ビジョンと人材の集め方、その育成についてお話いただく。【page2013セミナー】


印刷市場が縮小するなか新たな成長戦略が求められている。将来の自社像を明確に思い描き、着実に変革を続けている2社の経営者から経営ビジョンと人材の集め方、その育成についてお話いただく。
明るい未来をつくるため、何を準備し、またそこに至るまでに、どんな葛藤があったのか、経営者の生の声をお伝えしたい。
自らの体験で学べることには限界がある。
本セッションは、5年後10年後…持続的な自社の成長を目指す後継者、経営幹部にお勧めする。先輩達の知恵と戦いから、厳しい時代の経営に立ち向かうヒントを持ち帰っていただきたい。

●●●
パラシュートグループ は、「パラシュート株式会社」「フュージョン株式会社」「コネクト株式会社」の3社から成る。 1950年に「札幌凸版印刷」として創業。 封筒やハガキなどの受注生産を中心とした印刷会社としてスタートした。

1987年、アメリカでマーケティングを学んだ花井秀勝氏が、大手企業からテストマーケティングを受注し、「マーケティング企業」への転換点の第一歩を踏み出した。1991年には、マーケティング専門のグループ会社フュージョン株式会社を設立。早い時期からマーケティングを志向し、変革に取り組んできた企業の一つである。
2007年、「札幌凸版印刷」から「パラシュート株式会社」に社名変更。 2010年、人材マネージメントの専門会社コネクトを設立し、人材育成のための様々なカリキュラム構築、制度作り、文化作りに取り組んでいる。

花井氏は語る。 「創業60年を超え、『トップ・ダイレクトマーケティング・カンパニー』として、どの企業よりも『顧客と消費者との距離を縮める事が出来る』、そんなグループであることを目指している。 近い将来には、「パラシュートグループ=人材育成」というブランドができるくらいの、充実した環境を創り上げることが目標である」 。

この12月には、フュージョン株式会社の子会社として、フュージョンリテール株式会社を設立した。これまで培ってきたマーケティングノウハウを生かし、B to C通販事業を展開する。 「不況と言われる印刷業界だが、視点を変えれば宝の山。必要なのは発想力、そして分析力だ」と花井氏。
先が見えない時代だからこそ、企業が持続的に成長するため何が必要なのか、ともに考えていきたい。

●●●

株式会社SAVAWAY (サバウェイ) は「ネットショップの黒字化」をミッションとしている。
代表取締役会長 川連 一豊氏は、楽天ショップの店長時代、商品企画から行った低反発枕が大ヒットし、楽天から「低反発枕の神様」と呼ばれる。 2003年に楽天ショップ・オブ・ザ・イヤージャンル賞受賞し、 楽天にて、モバイル講師 HTMLメルマガ講師に。
2004年7月に独立し、自身の経験からネットショップ支援を行う有限会社SAVAWAY設立。2009年9月に「ネットショップで1億円をつくる 究極のおもてなし法 」を出版した。

川連氏は言う。 「ネットショップの9割は赤字で苦しんでいます。印刷業界同様、ECをめぐる環境も日々変化しています。 お客様のショップの黒字化を目指すことが、私どものミッションです。 本講座では、お客様の課題を見つけ解決・提案できる業態に変化すること、そして、そのための人材を育成することの必要性をお話しできれば…と考えております」。

●花井氏からのメッセージをいただきました。

詳細

hanai_640x546.jpg
講師:花井秀勝 パラシュートグループ 代表取締役会長
AMAマーケティングスクール応用研究科修了後北海道大学工学部勤務後、印刷会社に入社。デパート流通業メーカーなどの販売促進を手がける一方エリアマーケティングのノウハウを利活用して、これまで細分化エリア分析システム、RFM顧客管理システム等様々なシステム研究開発を手掛ける。1991年には知識融合化法の適用による全国初の企画・情報加工サービス会社フュージョン(株)を設立、代表取締役社長に就任、中小企業のマーケティングに関する販売促進コンサルティング等を推進。主に日本郵便 商工会議所 印刷組合等で500回以上講演する 札幌市IT経営戦略アドバイザリー委員などを務めた。

kawazure_photo.jpg
 
講師:川連 一豊
株式会社SAVAWAY (サバウェイ)
代表取締役会長
1962年11月 浜松市中区曳馬生まれ。
学生時代より音楽活動を行い、1988年ヤマハ世界大会出場、
ベストキーボードプレイヤー賞を2年連続受賞。
楽天ショップの店長時代、商品企画から行った低反発枕が大ヒットし、
楽天から「低反発枕の神様」と呼ばれる。
2003年に楽天ショップ・オブ・ザ・イヤージャンル賞受賞し、 楽天にて、
モバイル講師 HTMLメルマガ講師を行う。
2004年7月に独立し、自身の経験からネットショップ支援を行う有限会社SAVAWAY設立。
2006年に株式会社SAVAWAYに組織変更。
2009年9月に
「ネットショップで1億円をつくる 究極のおもてなし法」
を出版。
2012年10月に株式会社SAVAWAY代表取締役会長に就任。

申込要項

<会場>

サンシャインシティコンベンションセンターTOKYO ワールドインポートマート5F


大きな地図で見る

<参加費>

15,750円(事前申込・複数申込割引あり)


<要項>

【Webからのお申込み】
★page2013サイト よりお申込みください。※複数申込割引があります。

【FAXからのお申込み】
お申込み用紙に必要事項をご記入の上、03-3384-3216までFAXにてお送りください。

(C) Japan Association of Graphic Arts Technology