JAGAT Japan Association of Graphic arts Technology


本記事は、アーカイブに保存されている過去の記事です。最新の情報は、公益社団法人日本印刷技術協会(JAGAT)サイトをご確認ください。

スマートフォン業界と関連分野の最新動向2013 MWC2013から見えてくるモバイル業界総括

CM No. 101530291

スマートフォンの普及拡大により、今後どのようなビジネス展開が起こりうるか?世界最大のモバイル展示会MWC2013から見えてくるものとは。【クロスメディア研究会セミナー】

mwc2013.png

スペイン・バルセロナで2013年2月25日から28日まで開催されるモバイル業界最大のカンファレンス「Mobile World Congress 2013 」。モバイル業界でとても重要なイベントと認識され、世界中の関連企業(モバイル機器、関連業界、アプリケーション、サービス)がここに集まる。
今後のモバイル業界をキャッチアップするイベントとして今年も多くのメディアに注目されている。スマートフォンを中心に今後の市場の盛り上がりは果たしてどうなっていくのだろうか?クロスメディア研究会セミナーでは、Mobile World Congress で見えてくる方向性を捉え、さらに多デバイス時代のメディア接触動向も紐解く。最新の情報通信動向を知り、今後のビジネスにお役立ていただきたい。

・世界のモバイル、通信業界の最新動向
・OTTプレイヤー(over the top)の動向
・タブレット端末の最新情報
・マルチスクリーン時代のメディア接触
・今後のデジタルメディアおよびデバイスの変革

 

開催日程・開催時間

2013年03月19日(火) 14:00-16:00(受付開始:13:30より)

詳細

20130319_kishida.jpg株式会社情報通信総合研究所
グローバル研究グループ 主任研究員

岸田重行氏

1990年NTT入社。1997年より現職。
国内外のモバイル通信市場に関して、サービス動向から企業戦略まで広く調査研究を行っている。

最近の執筆、記事、講演等は

■講演
・ソフトバンクによるスプリント買収は業界地図をどう変えるのか(WirelessWire News)
・Wi-Fiで広がるビッグデータ(ビッグデータ・コンソーシアム)
・スマホ普及、モバイルデータ急増で変わる通信事業 Wi-FiとLINE(SSK)
・移動通信市場の行方を語る(月刊テレコミュニケーション)

■レポート
・「ドコモの純減」はiPhoneだけが理由なのか(日経BP ITpro)
・私の選んだ2012年の十大ニュース トップニュースは「ソフトバンクの米スプリント買収へ」、Appleに振り回された通信業界(日経BP ITpro)
・ソフトバンクによるスプリント買収、押さえておきたい7つの観点(日経BP ITpro)
・「LINE」で“変わる”通信業界(日経BP ITpro)
・Mobile World Congress 2013に見る世界のモバイル最新トレンド(CIAJ Journal)
・世界で広がるWi-Fiサービスとその背景(CIAJ Journal)

■出版(共著)
・Wi-Fiネットワーク最新技術動向2012(インプレスR&D)

など。
ツイッターアカウントは @shigekishida


20130319_miwa.jpg株式会社電通
電通総研  メディアイノベーション研究部 主任研究員

美和晃氏

1971年静岡県生まれ。1994年、東京大学教養学部卒業後、電通総研に入社。(後に吸収合併にともない電通に転籍)。2011年7月より現職。

情報通信サービス、デバイス及びメディア・広告等の動向について調査研究業務に取り組む。総務省の情報通信技術関連の各種研究会などに参画。クライアントは通信キャリア、デジタルカメラから出版業界まで幅広い。

2006年度より早稲田大学非常勤講師(情報化社会概論)

■最近の著作・レポート
・マルチスクリーン時代に向けて再び考える“ながら視聴”(月刊ニューメディア)
・機能を超えて求められるメディアの役割(REPORT JARO)
・電子出版市場形成の現状と課題(月刊ニューメディア)
・“タブレット生態系”の拡大と電子出版(月刊ニューメディア)
・タブレット端末と電子出版市場(月刊ニューメディア)
・日米タブレット受容比較調査(2012年3月)
・米国iPad利用実態調査 CD-R(日経BP社)
・“読む”端末としてのiPadの実像(日経エレクトロニクス)
・デジタル世代開拓をめざす電子雑誌の将来と課題(朝日新聞社『ジャーナリズム』)

その他、企業・団体での講演、業界紙等への連載・寄稿多数。。


申込要項

<会場>

社団法人日本印刷技術協会 3Fセミナールーム
(〒166-8539 東京都杉並区和田1-29-11)


<参加費>

一般/JAGAT会員:10,500円(税込)
クロスメディア研究会会員:無料


<要項>

※お申込は、JAGAT Web会員の登録が必要です(無料)
新規Web会員登録はこちら

参加申し込み(ショッピングカートへ移動します。)

[有料] 一般/JAGAT会員はこちら
[無料] クロスメディア研究会会員はこちら

FAXからの参加お申込み

この申込書 をプリントして必要事項をご記入の上、 FAX(03-3384-3216)にてお申し込み
ください。
(クロスメディア研究会メンバーの方は、別途送付の専用申込み用紙をご利用ください)  

pdficon_large.gif
PDF版の案内は
こちら から

■参加費振込先
参加費は、下記口座に開催日の2日前までに振り込み願います。
なお、お申し込み後の取り消しはお受けできません。
代わりの方のご出席をお願いします。

  • 口座名:(社)日本印刷技術協会
  • 口座番号:みずほ銀行中野支店(普)202430

 

■ 問い合わせ先
内容に関して
研究調査部 クロスメディア研究会担当   電話:03-3384-3113(直通)

お申し込み及びお支払に関して
管理部 電話:03-5385-7185(直通)

 

 

(C) Japan Association of Graphic Arts Technology