本記事は、アーカイブに保存されている過去の記事です。最新の情報は、公益社団法人日本印刷技術協会(JAGAT)サイトをご確認ください。
※EPUB制作に取り組んだ経緯と制作実務、今後の課題
2012年は、国内の電子書籍市場にとってエポックメーキングな年となった。
インフラ整備を通じて電子書籍の普及を目指す出版デジタル機構 が設立されたこと、経済産業省の「コンテンツ緊急電子化事業 」(以下緊デジ)が実施され、20億円規模、約6万点の電子書籍制作がおこなわれたこと、楽天、アマゾン、アップルなど有力電子書籍ストアのサービスが相次いでスタートしたことが挙げられる。
結果的に、さまざまな場面で電子書籍のユーザー(読者)が急増したことを実感するようになってきた。
印刷業界でも、2012年になって初めてDTPデータからEPUB電子書籍コンテンツの制作業務に取り組んだ例が多い。EPUB3が規格化され、徐々に制作環境が整ったこと、緊デジ事業、有力ストアに対応するために必要とされたということだろう。
今回は、実際にEPUB電子書籍の制作を担当した方々とのトークセッションを開催する。EPUB制作に取り組んだ経緯や印刷用データからEPUBに変換する作業フロー、体制、苦労した点など、制作者の生の声を聞き、今後の電子書籍制作の方向性を探って行きたい。
2013年06月17日(月) 14:00-17:00(受付は13:30より)
<会場>
公益社団法人日本印刷技術協会 3Fセミナールーム
(〒166-8539 東京都杉並区和田1-29-11)
<参加費>
一般 5,000円(税込)/テキスト&グラフィックス研究会会員 無料
<要項>
■FAXからの参加申込み:
申込書をプリントして必要事項をご記入の上、FAX(03-3384-3216)にてお申し込みください。
PDF版の案内はこちら から
■参加費振込先
参加費は、下記口座に開催日の2日前までに振り込み願います。
(当日支払いも可能です)
なお、お申し込み後の取り消しはお受けできません。
代わりの方のご出席をお願いします.
●内容に関して
(テキスト&グラフィックス研究会)TEL:03-3384-3113
●お申し込み及びお支払に関して
(管理部(販売管理)) TEL:03-5385-7185