JAGAT Japan Association of Graphic arts Technology


本記事は、アーカイブに保存されている過去の記事です。最新の情報は、公益社団法人日本印刷技術協会(JAGAT)サイトをご確認ください。

成長しているのは誰でも簡単に印刷発注できるサービス

掲載日: 2014年01月20日

小ロット化や顧客志向、デジタルデータ配信など、ここにはさまざまなヒントが隠されている。

■成長しているのは誰でも簡単に印刷発注できるサービス

Web to Printとは、Webブラウザーからデータ入稿や印刷指示・発注を行い、印刷物を制作・納入するシステムや仕組み、またはビジネスモデルの総称である。

代表的なものとして、個人や一般企業の印刷物を扱う部門で単発的に印刷物をオーダーする「印刷通販」のビジネスモデルがある。
Webサイト上で用紙や部数・印刷方法などを設定し、納期・価格を確認した上で印刷物を注文する方式である。Webサイトからの完全データ入稿を前提としているため、印刷会社から見ると営業レスの印刷受注ビジネスとなる。

近年では、完全データ制作が出来ない顧客のために、Web上の簡単レイアウト機能やWordやExcelなどオフィスデータ変換機能も提供されている。

また、名刺・ハガキ・年賀状などの定型物やウエディング関連の印刷サービスなどは、特別な知識やスキル、専用のソフトも不要で、誰でも簡単にデザインをおこない、印刷発注することができる。

さらに、ブログやフォトブックを自分でレイアウトして、印刷・製本をオーダーするブログ製本やフォトブックサービスも増えている。レイアウトは、デザインテンプレートを選択して、写真をアップロードし、文字を入力するだけであり、最終イメージを画面上で確認できる方式である。

■B2BのWeb to Print

特定の企業と印刷会社との間で、定期的で定型的な印刷物を受発注する仕組みを構築する場合がある。

たとえば、Web上で自動組版と校正までをおこなうことで制作の効率化を図るケースがある。
代表的なものは、中古車や求人・グルメ情報などの情報誌やフリーペーパーの制作システムである。Webサイトやスマホなどへの情報配信と印刷物制作が同時におこなえる方式も増えている。

その他に、全国の販売店が各店舗ごとのキャンペーンに応じてチラシやDM などを制作し、印刷発注する仕組みも増えている。
予め本部から支給されたデザインテンプレートに、店舗名や実施キャンペーンの期日など必要最小限のデータを入力するだけで、チラシやDMのデザインが完成する。特別な知識やスキル、専用のソフトも不要で、各店舗のスタッフが簡単にデザインをおこない、印刷発注することができる。必要な部数を指定の場所に送付してもらう。承認や決裁フローも、自動的に関係部署に通知されるようになっている。

■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■

個人が印刷物をオーダーする印刷サイト、Web上で本格的なDTP制作を実現する方法のどちらにも言えることは、専門的なDTPスキルや専用ソフト無しに、つまり、専門家の手を借りずにDTP制作が可能であり、その分のコストや時間もかからない、ということである。

また、クラウド上でデザインテンプレートや素材コンテンツを提供することで、デザイン品質やブランドを維持し、キャンペーン実施状況を把握することでマーケティングの効果測定まで実現することができる。

これらを総合すると、Web to Printの仕組みで制作されたチラシやDM、カタログは重要な価値、付加価値を持った印刷物だと言えるだろう。

page2014カンファレンスでは、「小ロットビジネスを支えるWeb to print技術」をテーマに取り上げる。クラウド型DTPとしていち早くWeb to Printの仕組みを提供してきたレゾロジック社と大手新聞社の情報誌制作システムを提供しているクロスデザイン社に、今後のWeb to Printの発展や課題について話を聞く。小ロット化やデリバリー上の工夫など最新のIT技術を取り入れたWeb to Printの可能性を考察してみたい。

また、「ブックオンデマンドの動向と今後の展開」についても取り上げる。フォトブックやブログ本など1冊からのオーダーを円滑に印刷・製本し、発送するための仕組みをどのように構築したのか、早い時期からデジタル印刷によるブックオンデマンドに取り組んだコンテンツワークス社、欧文印刷に話を聞く。

■pageカンファレンス:

2014年2月5日(水)13:00-15:00「小ロットビジネスを支えるWeb to print技術」

2014年2月7日(金)15:45-17:45「ブックオンデマンドの動向と今後の展開」

(JAGAT 研究調査部 千葉 弘幸)

(C) Japan Association of Graphic Arts Technology