JAGAT Japan Association of Graphic arts Technology


本記事は、アーカイブに保存されている過去の記事です。最新の情報は、公益社団法人日本印刷技術協会(JAGAT)サイトをご確認ください。

JUMP中国・四国2014&ジョイントセミナー 2014年9月25日(木)~26日(金)開催

401010085/112400275/112400276

今年度でで5回目となるJAGAT中国・四国地区の集い「JUMP中国・四国2014」は、9月26日(金)にKKRホテル広島にて開催し、前日の25日(木)にはジョイントセミナーを広島県印刷会館にて実施いたします。

 

JUMP中国・四国2014
&ジョイントセミナー
チャンス到来!
組織で取り組む営業力強化

経済低迷の暗く長いトンネルの出口が小さくではありますが見え始めてきました。印刷業界にとってはまだ楽観視できる状況にはありませんが、たとえ小さな光でも、デフレ脱却、景気回復の兆しをチャンスと捉え、前向きに自らが光に近づいて行かなくてはなりません。そのために、今こそ儲かる体質への転換、実際に利益を生み出す源泉となる“営業力”を組織として強化していく必要があります。
JUMP中国・四国2014では、皆様の新たなチャレンジに向けた印刷経営について、共に考える場にしたいと願っております。

主催:公益社団法人日本印刷技術協会         
協力:中国地区印刷協議会/四国地区印刷協議会
JUMP中国・四国企画推進メンバー *五十音順・敬称略
柏村 英男[柏村印刷(株)]/喜瀬 清[(株)ユニバーサルポスト]/佐野 年計[新日本印刷(株)]/関 啓三[セキ(株)]/西原 透[第一印刷(株)]/藤田 良郎[瞬報社写真印刷(株)]/安井 英規[コーホク印刷(株)]

 

開催日程・開催時間

2014年09月25日(木)-2014年09月26日(金) 

詳細

JUMP中国・四国2014
チャンス到来!組織で取り組む営業力強化

■開催日時:2014年9月26日(金)14:30~19:20

■対象:印刷および関連業の経営者、後継者、幹部社員、幹部候補

14:30~14:35    開会の辞 喜瀬 清氏[中国地区印刷協議会会長/(株)ユニバーサルポスト 代表取締役社長]

14:35~15:15    Keynote    「印刷業界に求められるイノベーション 」
         
  森澤 彰彦[JAGAT副会長/(株)モリサワ 代表取締役社長]morisawa.png
  

   

 

 

15:15~16:15    JAGATからの報告 「トピック技術セミナー/米国ライトニングソース社報告
                   ~最新技術動向から読み解く新たなビジネスモデルと印刷業界の未来」
             
      郡司 秀明[JAGAT理事 首席研究員]gunji_mg_6024.jpg

 

  

 

 

16:15~16:30    <休 憩>
 
16:30~17:50   
「新たな需要の創出を!
                                マーケットに左右されない強靭な営業組織作りを考える」
                     佐々 芳紀氏[ソフトブレーン・サービス(株) シニアコンサルタント]  

      

  sasakisan.png

   

 

 

18:00~19:20    情報交換会<懇親パーティー> 

 

■会場:KKRホテル広島  
     広島市中区東白島町19-65 TEL082-221-3736

■参加費:JAGAT会員、東北地区印刷協議会傘下組合員    1名様6,500円(税込、懇親会含む)

申し込み書   
お申込書に必要事項をご記入のうえ、FAXにてお送りください。



 

JUMP中国・四国2014ジョイントセミナー
“現場力”強化の実践と定着を目指して!


■開催日時:9月25日(木)13:00~18:00(第1部:13:00~15:00/第2部:15:30~18:00)
※定員各30名
■対象:第1部 営業・企画部門のマネージャー、実務担当者
第2部 経営者、経営幹部、企画・営業部門長など

1部 13:00~15:00

 「お客様の購買タイミングを"自ら"創り出す『予測提案力』
 ~確定未来を利用して、ビジネスチャンスをつかむ方法」kawashima.gif
河島 弘司氏(バリューマシーンイン ターナショナル 代表取締役)  

1)タイミングを自らつくろう
確定未来を予測する/お客様の販促を予測しておく/ミニワーク
2)コンテンツを企画してみよう
ヒント事例/ミニワーク 

 

2部 15:30~18:00
「販促支援チームの立ち上げ方~価格競争を回避し新規顧客を獲得できる仕組みを自社にインストールする」
加藤 洋一氏((株)U.S.P 代表取締役))

販促支援チームとは何なのか?/販促支援チームとは社内の誰に役割を与えるべきなのか?
販促支援チームを育成すると得られる収益は?/販促支援チームは、企業とどう関るのか?
販促支援チームの立上による受注事例katoh.gif

申込要項

<会場>

広島県印刷会館  
   
広島市中区十日市町1-6-27 TEL082-293-0906


<参加費>

JAGAT会員、中国地区印刷協議会・四国地区印刷協議会傘下組合員
第1部 6,000円(税込)/第2部 6,500円(税込)
※2講座受講割引価格 10,000円(税込)


<要項>

申込欄に必要事項をご記入の上、そのままFAXにてお申込みください。お申込みと同時に参加費をお振り込みください。お申込確認後に、参加票を送らせていただきます。
*お申込み後の取消はお受けできません。恐縮ですが代理の方の参加等でご対処ください。

申し込み書
お申込書に必要事項をご記入のうえ、FAXにてお送りください。

● 振込先・・・・・・・・シャ)ニホンインサツギジュツキョウカイ
● 口座・・・・・・・・・みずほ銀行 中野支店(普)202430
● お申込み締切日・・・・2014年9月22日(月)
● 内容問合せ先・・・・・日本印刷技術協会JUMP事務局 03-3384-3112

(C) Japan Association of Graphic Arts Technology