本記事は、アーカイブに保存されている過去の記事です。最新の情報は、公益社団法人日本印刷技術協会(JAGAT)サイトをご確認ください。
NTTドコモとセブン-イレブンは6月4日、おサイフケータイからコンビニで公共料金などの支払いができる「かざす請求書」サービスを6月15日から開始すると発表した。
同サービスは、紙の請求書情報をおサイフケータイに取り込み、コンビニのリーダ/ライタにかざして料金を支払うもの。利用者はアプリをダウンロードして利用する。
企業側にとっては、ASPとして導入するためシステム導入が容易なほか、請求書発行コスト、紙資源の削減が可能。コンビニ側にとっては、請求書情報を電子データで送信するため紙の請求書の保管が不要となるなど、収納代行の処理効率が向上する。利用者は、複数の請求書をまとめてケータイに取り込んで決済することができる。
開始時はドコモとセブン-イレブンで取り扱うが、今後は他の請求書発行企業やケータイ事業者、コンビニへの拡大を目指す予定。
リリース:http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/090604_02.html