| 
 [講師や時間割はやむを得ず一部変更する場合がございます] 
●13:00-13:10 オリエンテーション 
 (社)日本印刷技術協会 研究調査部 副参事 千葉 弘幸 
●13:10-14:00 文字コードの変遷と課題 
  (日本語JISコード、UNICODE) 
 ジャストシステム デジタル文化研究所 所長 小林 龍生 氏 
●14:00-14:45 印刷に使用されるフォント技術 
  (フォント形式(OCF,CID,OTF),字形記述,文字セット,フォント表示技術) 
 株式会社モリサワ 営業3部サポートセンター  四條 明 氏 
●14:55-15:45 XMLとDTP・Web関連規格 
  (XMLとは,WebとXML技術,XML技術の標準と規格,印刷への応用) 
 (社)日本印刷技術協会 客員研究員 岸 和孝 氏 
●15:45-16:35 PDF規格と技術の変遷 
  (PDF1.3-1.6規格と技術、PDF/X-1a,X-3,X-4の動向) 
 (社)日本印刷技術協会 研究調査部 副参事 千葉 弘幸 
●16:40-17:30 DTPレイアウトの技術要素と自動組版 
 キヤノンシステムソリューションズ株式会社 ドキュメントシステム部  高橋 徹也 氏 
 
  |