| ■開催日時 | 
2007年1月31日(水) 
14:00-16:00(受付開始:13:30より)
 | 
| ■趣旨 | 
DTP制作におけるデジタル化は既に普及しているが、制作された素材データを関係する企業間で共有するケースは多くない。実際には、MOやCDでやりとりしていることも多く、またセキュリティ上の不安からメール添付も避けられている。 
しかし、ネットワーク環境の大幅な進展により、印刷会社やデザイン会社・出版社などでも素材や進行情報を共有する例が現れつつある。ASP利用であれば、開発費用など大きなリスクなしに、このようなシステムを利用することも可能である。セキュリティ対策やプロジェクト管理などの機能も実現されていることも多い。 
小規模なワークグループであっても、アセット管理を導入することで制作業務における情報・コンテンツ共有やオンライン校正、さらには新たな顧客サービスを実現することも可能となる。 
本ミーティングでは、デジタル入稿とオンライン校正によるワークフロー効率化、アセット管理とセキュリティ対策・新たな顧客サービスについて考察する。 
  | 
| ■講師と内容 | 
 
■14:00-15:00 メール連動のデータ入出稿 
 
■15:00-16:00 デジタル入稿とオンライン校正によるワークフロー効率化 
 ※内容は変更することがございます。あしからずご了承ください。 
 | 
| ■会場 | 
社団法人日本印刷技術協会 
東京都杉並区和田1−29−11
(ライブ中継セミナー) 
大阪印刷会館セミナー室 
(〒534-0027大阪府大阪市都島区中野町4-4-2)  
※本ミーティングは、テレビ会議システムを利用した双方向のライブ中継を行い、大阪会場でも受講できます。 
  | 
| ■参加費 | 
一般:15,750円/JAGAT会員:15,750円
 | 
| ■参加費振込先 | 
内容の問い合わせは下記へご連絡ください。
 社団法人日本印刷技術協会 研究調査部 テキスト&グラフィックス研究会担当 
電話:03-3384-3113(直通) 
お申込は,この 申込書 FAX(03-3384-3481)にてお申し込みください。
テキスト&グラフィックス研究会メンバーの方へは別途送付しておりますメンバー用の申し込み用紙をご利用ください。 
 | 
| ■主催 | 
社団法人日本印刷技術協会
 |