| ■開催日時 | 
2007年4月9日(月) 
14:00-16:00(受付開始:13:30より)
 | 
| ■趣旨 | 
DTPやデジタルカメラが普及しネットワーク環境も整備され、編集者やデザイナー、ライター、カメラマンと印刷会社が、ネットワーク上で連携しながら編集制作を進めることが当たり前となっている。 
しかし、多くの場合、テキストや画像データだけをメールでやり取りしているだけに過ぎない。そのため、データの訂正・更新の管理や、全体進捗など、関係者のコミュニケーションとデータ管理自体が却って煩雑になっていることもある。
少人数で顔の見える場所で作業をするのであれば大きな問題ではない。 
しかし、デザイナー、ライターなどのパートナーや協力会社などが分散している場合、DTP編集制作を効率的におこなうには、パートナーや関係者がコンテンツや進捗情報を共有することが必要である。 
本ミーティングでは、リモート環境でのDTP編集制作における問題点と効率化について考察する。
  | 
| ■講師と内容 | 
 
■14:00-15:00 InDesignとInCopyによる出版制作ワークフロー 
 
■15:00-16:00 Smart Connection Enterpriseを用いたInDesignの共同作業環境と効果 
 株式会社佐久印刷所 DTP課  
課長 依田 博 氏 
 ※内容は変更することがございます。あしからずご了承ください。 
  | 
| ■会場 | 
社団法人日本印刷技術協会 
東京都杉並区和田1−29−11
(ライブ中継セミナー) 
大阪印刷会館セミナー室 
(〒534-0027大阪府大阪市都島区中野町4-4-2)  
※本ミーティングは、テレビ会議システムを利用した双方向のライブ中継を行い、大阪会場でも受講できます。 
  | 
| ■参加費 | 
一般:15,750円/JAGAT会員:15,750円
 | 
| ■参加費振込先 | 
内容の問い合わせは下記へご連絡ください。
 社団法人日本印刷技術協会 研究調査部 テキスト&グラフィックス研究会担当 
電話:03-3384-3113(直通) 
お申込は,この 申込書 FAX(03-3384-3481)にてお申し込みください。
テキスト&グラフィックス研究会メンバーの方へは別途送付しておりますメンバー用の申し込み用紙をご利用ください。 
 | 
| ■主催 | 
社団法人日本印刷技術協会
 |