| ■開催日時 | 
2007年10月2日(火) 
14:00-16:00(受付開始:13:30より)
 | 
| ■趣旨 | 
DTPによるデザイン編集制作では、ExcelデータやXMLデータの読み込み、また表組レイアウトなども容易におこなえるInDesignが、徐々に主流アプリケーションとなりつつある。 
カタログ・チラシなど固定パターン中心のレイアウトデザインにおいては、InDesignの標準機能に加えプラグインや自動組版ツールを利用した制作効率化などへの取り組みがおこなわれている。 
また、雑誌や書籍など自動レイアウトに向かない分野でも、反復する操作を徹底的にスクリプト化(自動化)することや、グループワーク重視の役割分担などをおこなうことによって、標準機能だけでも制作を大幅に効率化することができる。 
本ミーティングでは、Webブラウザを経由してレイアウト指示・校正をおこないInDesignのサーバ自動組版をおこなう方法、およびInDesignでスクリプトなどを活用し雑誌・書籍の編集制作を効率化するワークフローを取り上げ、InDesignを中心としたワークフローについて考察する。 
  | 
| ■講師と内容 | 
 
●14:00-15:00 InDesignとWebブラウザを活用するサーバ自動組版 
 
 
●15:00-16:00 雑誌・書籍編集におけるグループワーク効率化とスクリプトによる自動化 
 
 
 ※内容は変更することがございます。あしからずご了承ください。 
  | 
| ■会場 | 
社団法人日本印刷技術協会 
東京都杉並区和田1−29−11 
 | 
| ■参加費 | 
一般:15,750円/JAGAT会員:15,750円
 | 
| ■参加費振込先 | 
参加費は、下記口座にミーティング開催日の2日前までに振り込み願います。
なお、お申し込み後の取り消しはお受けできません。
代わりの方のご出席をお願いします。
 | 
| ■お申込み | 
 お申込は,この 申込書に必要事項をご記入のうえ、 FAX(03-3384-3481)にてお申し込みください。 
テキスト&グラフィックス研究会メンバーの方へは別途送付しておりますメンバー用の申し込み用紙をご利用ください。 
 | 
| ■問い合わせ先 | 
内容に関して 
  研究調査部 テキスト&グラフィックス研究会担当 
  電話:03-3384-3113(直通)
  
お申し込み及びお支払に関して 
  経営推進部販売業務グループ 
  電話:03-5385-7185(直通)
  
 | 
| ■主催 | 
社団法人日本印刷技術協会
 |