本記事は、アーカイブに保存されている過去の記事です。最新の情報は、公益社団法人日本印刷技術協会(JAGAT)サイトをご確認ください。

コンテンツビジネスにおける権利処理の知識と対応

〜守る著作権からビジネス化のための著作権へ〜

クロスメディア研究会 tech Seminar

開催日時 2008年1月21日(月)
13:00-17:20(受付は12:30より)
趣旨

Webなどさまざまなメディアのデジタル化に伴い、そこに盛り込まれるデジタル情報(コンテンツ)の著作権問題は、作り手側と受け手側の利潤の間で常に議論されている。メディアビジネスを行う企業にとっては、著作権処理をいかに行うかが重要である。クロスメディア展開による利益の極大化を図るためには、契約時にコンテンツの権利処理を適切に行わなければならない。

現在、著作者に無許諾でアップロードされた動画や音楽をダウンロードする行為を禁じた「ダウンロード違法化」が承認される方向で議論されている。専門家は、将来的にはこの適用範囲がテキスト・画像にも広がるだろうと指摘する。

こうした中、メディア制作やコンテンツ制作に携わる企業や人々に必要なのはデジタルコンテンツの著作権処理の動向を抑え、対応を知っていることである。本セミナーでは、「守る著作権からビジネス化のための著作権」を中心に据え、メディア制作ビジネスを進めていく上で必ずぶつかる著作権処理について知っておくべき知見を解説する。

構成と内容

[講師や時間割はやむを得ず一部変更する場合がございます]
●13:00-14:00 コンテンツビジネスと著作権問題の概況

東洋大学  経済学部 教授 山田 肇

●14:05-15:05 著作権法改正の動きとビジネスへの影響

〜ダウンロード違法化の議論から見えてきたこと〜
文化庁 私的録音録画小委員会 専門委員 ジャーナリスト
インターネット先進ユーザーの会MiAU発起人 
津田 大介氏

●15:15-16:15 ビジネスのための著作権管理技術の実際

早稲田大学セキュアリーガル・ディジタル流通研究所
株式会社メロディーズ&メモリーズ グローバル取締役・客員研究員 中西 康浩氏
ディレクター・客員研究員 木下 信幸氏

●16:20-17:20 メディア制作業務に関わる権利処理の留意点

凸版印刷株式会社 法務本部法務部 係長 大野 郁英氏

会場 社団法人日本印刷技術協会 アネックス3階研修室
(〒166-8539 東京都杉並区和田1-29-11)
参加費 JAGAT会員 15,750円 / 一般 22,050円
参加費振込先 参加費は下記口座にセミナー開催日の2日前までにお振り込み願います。なお,お申し込み後の取り消しはお受けできません。代わりの方のご出席をお願いします。
  • 口座名:(社)日本印刷技術協会
  • 口座番号:みずほ銀行中野支店(普)202430
申込み お申込みは、この申込書 を出力して必要事項をご記入のうえ、 FAX(03-3384-3481)にてお申し込みください。
クロスメディア研究会メンバーの方へは別途送付しておりますメンバー用の申し込み用紙をご利用ください。

問い合わせ先 内容に関して
  研究調査部 クロスメディア研究会担当
  電話:03-3384-3113(直通)

お申し込み及びお支払に関して
  経営推進部販売業務グループ
  電話:03-5385-7185(直通)

主催 社団法人日本印刷技術協会

2008/01/16 00:00:00


公益社団法人日本印刷技術協会