本記事は、アーカイブに保存されている過去の記事です。最新の情報は、公益社団法人日本印刷技術協会(JAGAT)サイトをご確認ください。

PAGE2001特別連載

PAGE2001では急速に進行するIT化,EC化のなか,日本の産業構造が大きく変革していく時代にあって,経営者から担当者まで各階層にフィットするイベントを3日間に凝縮して行います。最新技術のトレンドも経営戦略も,グラフィックアーツビジネスの将来ビジョンをつかむために必要な情報はPAGE2001から流れ出ます。
コンファレンスは今後3〜5年後のビジョンをつくるための話し合いで,サンシャインプリンスホテルで行われます。セミナーは,すぐに射程に入らなければならない問題を扱い,同じサンシャインシティーの文化会館5Fで行われます。これ以外にもさまざまなイベントがあります。 関連の専門団体によるジョイントイベントも,パートナーシップコーナーも,一段と充実したものとなります。PAGE2001の案内をご覧ください。

ここでは,PAGE2001のコンセプトに関する記事や上記コンファレンスやセミナーの企画の背景となったグラフィックアーツの今日の事情を順次取り上げていきます。


その1 生まれ変わるグラフィックアーツ・ビジネス(2000.12.18)

その2 e何々はいつまで続く? 露払いとしてのフロンティア(2000.12.22)

その3 IT革命は一過性、必要なのは印刷のOS作り(2001.1.11)

その4 ドッグイヤーのIT時代で挫折しないためには(2001.1.18)

その5 印刷会社を超える組織 printing interprise(2001.1.25)

その6 10年後〜ン十年後の自社の姿は?(2001.2.1)

その7 仕事の価値低下、ITは儲からず。どうする?(2001.2.2)


PAGE2001のツボ

その1 XML抜きに語れない情報交換(2001.1.10)

その2 デジタルがメディアの世界を覆す(2001.1.12)

その3 ワークフロー統合は夢か?(2001.1.18)

その4 「物作り」は、運用の仕掛けがキーになる(2001.1.19)

その5 システムの改善はデータ管理から見直せ(2001.1.23)

その6 真似事でお茶濁すは、eBusiness敗残者への道(2001.1.24)

その7 印刷のIT戦略が描けないと浦島太郎になる(2001.1.29)

その8 新しいテクノロジーをビジネスに生かす(2001.1.31)


フォーカス@PAGE2001

その1 EC@PAGE2001(2001.1.13)
 ・関連記事:Web利用ビジネスの動向と検証と戦略の見直しを急げ!

その2 POD@PAGE2001(2001.1.17)
 ・関連記事:印刷はフレキシブルでなければならない

その3 Web@PAGE2001(2001.1.26)
 ・関連記事:Web/印刷・・・トータルにメディアをコーディネートする制作体制

その4 PDF@PAGE2001(2001.1.29)
 ・関連記事:今、PDFはどこにいる?

その5 XML@PAGE2001(2001.1.31)
 ・関連記事:印刷の土台作り


PAGE2001報告記事

コンファレンス・セミナーの解説ページへコンファレンス・セミナープログラム一覧へ

過去のPAGEの報告記事

2000/12/19 00:00:00


公益社団法人日本印刷技術協会