本記事は、アーカイブに保存されている過去の記事です。最新の情報は、公益社団法人日本印刷技術協会(JAGAT)サイトをご確認ください。

出版物はどのくらい発行されているのでしょうか?

〜印刷界OUTLOOK2002(11)〜

2002年4月1日

●書籍・雑誌で年間約40億冊

 書籍・雑誌の販売では減少傾向は止まらず,1997年以来の5年連続のマイナス成長となりました。
 全国出版協会・出版科学研究所の「出版月報」2002年1月号によると,2001年の書籍の推定販売部数は,前年比3.2%減の7億4874万冊となりました。一方,雑誌の推定販売部数は32億8615万冊で,同3.5%の減少です。特に週刊誌は不調で,同4.2%減の12億4687万冊となりました。月刊誌は同3.1%減の20億3928万冊となっています。
 この原因として,個人消費の低迷のなか,インターネットや携帯電話の普及などによる情報入手方法の多様化と,その通信費の増加などが,書籍・雑誌の需要に影響を与えていると推定されます。また,流通の部分では,「新古書店」の利用の高まりも販売数に陰を落としていると思われます。
 今後は少子化などで,コミックなどの若年層市場の縮小がますます進むと予想されます。
 また,ブロードバンドが普及しつつあり,コンテンツ配信ビジネスとしての電子本(eBook)の動向などが注目されます。

●止まらない市場縮小

 販売部数の減少に伴い販売金額もダウンしています。書籍の推定販売金額は前年比2.6%減の9456億円と,3年連続で1兆円の大台を割り込みました。また,雑誌も同3.3%減で1兆3794億円となりました。その内訳は,月刊誌が同3.4%減の1兆374億円,週刊誌は3.0%減の3419億円です。書籍と雑誌の合計では,同3.0%減の2兆3250億円となり,5年連続のマイナス成長となりました。
 2001年の書籍の新刊点数は6万9003点と,前年比2.2%増で2年連続の増加となりました。しかし,新刊1刊当たりの推定発行部数は6000冊,同3.2%減であり,1点当たりの部数は減少傾向にあります。
 雑誌の創刊点数は前年より42点減少して167点,休刊は35点増加して170点となり,史上最高となりました。また,史上初めて休刊点数が創刊点数を上回りました。出版傾向としては,ムックの新刊点数が8000点を突破し,分冊百科の創刊が増えています。また,コミック誌が不調ですが,選択ができるコミックスは売り上げを増やしています。

プリンターズサークル 2002年4月号より)

「印刷界OUTLOOK2002」の目次へ

2002/05/18 00:00:00


公益社団法人日本印刷技術協会