カンファレンス
        クロスメディア
        
          場所:ワールドインポートマート5F
        
    
    
    
        2月4日(木)
        13:00〜15:00
    
    
        【CM3】勝ち残るネット通販の コミュニケーション戦略~今後のECの方向性を考える
    
    
        オンラインでモノを売るのが当たり前になった今、伸びているEC は独自のコミュニケーション戦略を持ち、メディアを活用している。本セッションでは生き残るためのマーケット視点、メディア戦略などを議論する。【2月4日(木)13:00-15:00】
    
    あらゆるものをネットで。スマホ時代にモノを売るために必要なことは何か。
システム向上とスマホ使用により、これまでは販売することができなかったモノやサービスがECサイトで販売されるようになりました。結婚指輪・婚約指輪をスマホで選び、買えるBRILLIANCE+が人気です。アプリ経由でさまざまなショップの商品が買えるショッピングアプリのOrigamiや小さなショップでも簡単にオンラインストアが作れるSTORES.jp のようなサービスも登場、爆発的にユーザーを増やしています。
「ネットに商品をアップしただけ」では商品は売れない時代、商品を販売するためにはメディア活用やユーザーとのコミュニケーションが重要です。リアル店舗を軸にショップ店員がお勧めした商品を購入できる新型EC カエルパルコを運営するパルコ、STORES.jp、ZOZOフリマなどのサービスを手掛けるブラケット、オーダーメイドの指輪ECサイト運営のキュー、新しいショッピングを提案するソーシャルEC のOrigami に、オンラインでモノを売るための戦略を伺います。
【STORES.jp】
 「最短2分で、驚くほど簡単にオンラインストアがつくれる!」をコンセプトにしたサービスSTORES.jp 。
ストア開設数は40万以上。専門知識がない方でも簡単に作れるため、いままでEC運営が難しかった小さなストアや個人のクリエイターなど大きなマーケットを生み出しました。
【BRILLIANCE+】
「最短2分で、驚くほど簡単にオンラインストアがつくれる!」をコンセプトにしたサービスSTORES.jp 。
ストア開設数は40万以上。専門知識がない方でも簡単に作れるため、いままでEC運営が難しかった小さなストアや個人のクリエイターなど大きなマーケットを生み出しました。
【BRILLIANCE+】
 関連記事:
・拡がるオーダーメイドEC、婚約指輪もスマホでオーダー
婚約指輪・結婚指輪のオンラインストア「BRILLIANCE+(ブリリアンスプラス)」 。宝石とリングを自由に組み合わて指輪を購入できるオーダーが人気。
【Origami】
関連記事:
・拡がるオーダーメイドEC、婚約指輪もスマホでオーダー
婚約指輪・結婚指輪のオンラインストア「BRILLIANCE+(ブリリアンスプラス)」 。宝石とリングを自由に組み合わて指輪を購入できるオーダーが人気。
【Origami】
 好きなショップをフォローすると、商品や最新情報がタイムラインに流れてくるショッピングアプリのOrigami。今までとは異なる新しい買い物体験を提供するアプリとして注目されています。
関連記事:
・“衝動買い”の楽しさをアプリで実現――ソーシャルEC「Origami」が目指す新体験(ITmedia)
好きなショップをフォローすると、商品や最新情報がタイムラインに流れてくるショッピングアプリのOrigami。今までとは異なる新しい買い物体験を提供するアプリとして注目されています。
関連記事:
・“衝動買い”の楽しさをアプリで実現――ソーシャルEC「Origami」が目指す新体験(ITmedia)
 動画、ソーシャルメディア、ネット通販、メディア動向などクロスメディア関連セッションはこちら
動画、ソーシャルメディア、ネット通販、メディア動向などクロスメディア関連セッションはこちら
    
        一覧に戻る
        
          
    
    
        
    
    
        
    
    
        
        
          
            このセッションの参加費は、16,200円 です。
            お申し込みセッション数によって割引があります。
          
        
     
    
        
            
                - 
                    
                        
                    
                    
                        光本勇介
 (みつもとゆうすけ)
 
                            1980年生まれ、神奈川県出身。幼少期から18歳までをデンマークおよびイギリスで過ごす。TASIS England卒業後、帰国し、青山学院大学国際政治経済学部入学・卒業。
卒業後、外資系広告代理店オグルヴィ・アンド・メイザー・ジャパン入社。在籍中にはノースウエスト航空、アウディ・ジャパン、 モトローラ、エビアンなど、主に外資系企業のマーケティング戦略のプラニングからクリエイティブ制作までを担当。
「新しい市場を創りたい」という想いから、
2008年10月、インターネットを使用した新しいビジネスの企画・開発・運営を行うブラケットを設立、代表取締役に就任。
                         
 
- 
                    
                        
                    
                    
                        秋葉武彦
 (あきばたけひこ)
 
                            大学卒業後、大手生花チェーンで外商、マーケティングリサーチ会社にてリサーチを経験し、2000年に友人と共同購入WEBサイトを立ち上げる。その後、WEB制作会社にてプロジェクトマネージャーを経て、2003年2月に個人事業主として独立、WEBコンサルティングや、アフィリエイト媒体の立ち上げ、運営等に携わる。2006年にキュー設立、代表取締役に就任。2008年5月にジュエリーECサイト「BRILLIANCE+」をオープンさせ、現在は非常勤役員としてマーケティングを中心に同サイトの運営に携わる。また、特定非営利活動法人アフィリエイト・マーケティング協会の理事も務める。
                         
 
- 
                    
                        
                    
                    
                        伏見慎剛
 (ふしみしんご)
 Origami セールス責任者 兼 ビジネスオペレーションズ責任者 
                            1986年生まれ。岐阜県岐阜市出身。2008年3月早稲田大学卒業後、同4月リクルート入社。新規事業担当プロデューサーとして新規事業開発や事業運営に従事。ソーシャルチケッティングサービスATNDのサービス責任者を務める。2012年10月より創業間もないOrigami Inc. に参画し、業務統括責任者して三越伊勢丹やクレジットカード会社等との業務提携などを主導し、2015年10月にOrigamiのオフライン決済事業 "Pay with Origami" を立ち上げ、セールス責任者、ビジネスオペレーションズ責任者を兼任する。
                         
 
- 
                    
                        
                    
                    
                        林直孝
 (はやしなおたか)
 パルコ WEB/マーケティング部 部長 
                            パルコ入社後、全国の店舗、本部及び、Web事業を行う関連会社(株)パルコ・シティを歴任。 2015年より「WEB/マーケティング部」で、店舗のICT活用やハウスカードと
スマホアプリを連携した個客マーケティングを推進。