今年は,なかでも小ロットの印刷物の受注をインターネットでできるシステムを開発,ASP方式で,プリントショップや印刷会社に,期間貸しすることにしている。5月から本サービスの予定。
これは,(1)顧客にデータを入力させた後,即座に仕上がり画像を表示できるほか,修正・変更が自由自在に行える自動デザインシステムを搭載。(2)印刷・制作行程をシステム化。名刺の印刷や発送用封筒,注文書など一式をワンタッチで印刷。(3)メールマガジン発行支援機能,WWWメールによる顧客とのやりとりの共有,メールデータベース,発注履歴照会,アクセスログ分析などのマーケティング支援機能の,3つのシステムから構成されている。はがき宛名印字機能も搭載する予定だ。
これらの機能は,インターネットプリントショップの運営になくてはならないものばかり。一から開発した数千万円はかかるであろう。これを,ASP方式でレンタル。お客様にはサーバ等の大型設備や専用線の導入を必要とせず,初期設定料100万円,月額5万円からという,格安料金で使用できる。家賃5万円で,インターネット上に店をもつことができるというわけだ。専任保守担当者も不要で,ショップ運営に専念できる。
詳しくは,デモショップhttp://card.ycomps.co.jpをみてほしい。
2000/01/29 00:00:00