システムサポート株式会社(代表取締役 渡辺芳紀)ではデータ変換ソフトウェアとしてご好評頂いております「コンバートスター」シリーズを一斉にバージョンアップし,「コンバートスター12シリーズ」として10月下旬より全国一斉に発売開始致します。「コンバートマスターシリーズ」は,各種ワープロ文書や表計算データ,Macintosh-Windows 間やHTML,オフコン・汎用機データなど多彩な変換能力を持つコンバージョン・ソフトウェア(コンバータ)として皆様に大変ご好評頂いており,新バージョンは出荷開始から6ヶ月間に2万本の出荷を見込んでおります。
新製品名称 標準価格 発売日
コンバートスター統合版12 46,000円 10月26日発売予定
コンバートスターセレクト12 18,000円 10月26日発売予定
コンバートスターZ 12 33,000円 10月26日発売予定
※9月18日より無償バージョンアップサービスを実施いたします。
■コンバートスター12シリーズ製品概要
データ変換自在
本製品はWindows Me・98・95 / Windows 2000・NT4.0環境において,専用ワープロ・Macintosh・N5200・オフコン・汎用機・インターネットHTML・特許JIS・DOS・Windows上のさまざまなデータ形式を変換する高機能コンバージョンソフトウェアです。
ワープロ文書は書式・罫線・飾り・図形・画像まで高精度に変換。表計算データは関数や計算式までサポート。MacintoshやN5200 LANシリーズ,IBMフォーマットシーケンシャルファイルなどの異機種PCデータの変換や,HTML,特許JIS形式FDの変換までサポートし,ハイレベルなデータ変換を実現しています。
主な機能強化内容としては,Macintoshの代表的なワープロソフト EGWORDやクラリスワークスに新たに対応した他,これまで最も多くのお問い合わせやご要望を頂きました東芝RUPO 2HDフォーマットに対応(読込),さらに文豪JXやキヤノワードJ/NXシリーズの文書内図形・画像の変換対応,OASYS住所録データ対応,1-2-3 2000 新対応等々,変換対応ファイル形式や変換精度に関し大幅に機能強化を行いました。また,最新のOS:Microsoft Windows Millennium edition にも対応します。
企業や官庁では,ITの強化に伴い,データの統一化も一つの大きな課題となっています。特にオフィスで多用される図面や複雑な表はこれまでどのようなツールを用いてもこの互換は不可能でした。「コンバートスター12シリーズ」は,文書やデータ資産のスムーズな移行を補助し,データの再利用からデータ共有,統合化に至るまで万全のサポートを行います。
■コンバートスター12シリーズ 製品ラインナップ
データコンバージョンソフトウェア・コンバートスター12シリーズはお客様の目的,用途に応じて選択できる,次の3製品をご用意しております。
オフィスユース(あらゆるデータ変換をこの1本でサポート)
●コンバートスター統合版12 価格:46,000(CD-ROM)
変換方向の豊富さと,変換精度を同時に追求。専用ワープロ機からWindowsのワープロ・表計算ソフト,インターネットHTML,特許パソコン出願に至るまで,幅広くカバーします。オフコン・汎用機・N5200・Macintoshなどの異機種コンピュータとWindowsの橋渡しも実現。データ変換のあらゆるニーズをカバーするビジネスシーンにおいて最も頼もしい,最強のファイル変換ソフトウェアです。
パーソナルユース(目的を絞ったファイル変換ニーズに。低コストで数百通りの変換!)
●コンバートスターセレクト12 価格:18,000(CD-ROM)
目的の変換を絞り込み,低コストを実現可能。変換を行いたい専用ワープロ機メーカー1社をインストール時に選択するタイプの製品です(変換精度や機能は統合版と同じ)。選択した1社のワープロ全機種とWindows,Macintosh,HTMLなどの相互変換が可能となり,一太郎←→WordなどのWindowsデータ間の変換やイメージファイル変換も標準サポートされます。この価格で数百通りも変換を可能にするハイコストパフォーマンス製品として,専用ワープロ機からWindowsへの移行時や,Windowsワープロ間の互換性確保など,数多くの方々にご愛用いただいております。
システムユース(オフコン・汎用機 ←→ Windows)
●コンバートスターZ12 価格:33,000(CD-ROM)
オフコン,汎用機のIBMフォーマットシーケンシャルファイルとWindowsデータの変換,N5200からWindowsへのデータ移行時などに最適です。特にIBMシーケンシャルファイル変換では各種属性,各社漢字コードに対応し,定型のバッチ処理やユーザーアプリケーションとの連携が可能です。オフコン←→Windows間のデータ処理システムなどとセットでエンドユーザーに販売されるケースも多い,システムユース向けの製品です。
■主なバージョンアップ内容
・Windows Millennium edition対応!
マイクロソフト社の最新OS:Microsoft Windows Millennium editionに対応します。
・Macintoshアプリケーション対応の強化!
Macintosh の主要ワープロであるEGWORDとクラリスワークス(ワープロのみ。Windows版クラリスワークス含む)に新対応。文字サイズ・罫線・書式・文字飾りを含んで他形式のワープロ文書に変換できます。また文書中の図形や画像までもMS-Wordや一太郎へ反映することが出来ます。Macintoshメディア(FD/MO/ZIP/CD-ROM)をWindows上でアクセスする機能やWindows/Macintosh間のファイル複写機能も改良され,よりWindows/Macintosh間のデータ互換を意識した製品に生まれ変わりました。
・東芝RUPO 2HD フォーマットから他のデータ形式への変換に新対応!
これまで,多くの要望を寄せられながら対応できなかった東芝の専用ワープロ機RUPOの2HDフォーマットデータから他のデータ形式への変換に対応致しました。(コンバータソフトで初!)RUPO製造打ち切りのために蓄積した文書資産を今後どうしようか悩んでいた方も多いと思いますが,これにより2DD/2HDという媒体を意識する必要がなくなり,極めて簡単にWindowsへ移行することが出来ます。
・文豪JX,キヤノワードJ/NXの文書内図形・画像変換対応!
さらに変換精度をアップし,洗練されたワープロ文書変換を実現!
ワープロ文書変換は,文字サイズ・罫線・書式(用紙サイズ/方向/マージン/縦横書等)・文字飾り(強調/網掛け/アンダーライン/上下付等),さらに変換元・先ワープロの組み合わせによっては,文書内図形・画像・OLEオブジェクトまで変換対応しております。
今回のバージョンでは,文豪JX(文書内図形・画像),キヤノワードJ/NX(文書内図形)にも新対応したほか,既存変換モジュールの変換精度も向上しています。
●文書内図形(線画)・画像・OLEオブジェクト変換にも対応可能なワープロ
OASYS・OASYS for Win V7/6/5/4/3(OASYS2形式)・OASYS for Win(OASYS形式)
一太郎10/9/8/Lite2/Lite・一太郎スマイル/Home
Word2000/98/97※3・Microsoft RTF(Word2000/98/97/95/Ver6)
パーソナル書院※1・ビジネス書院※1・RUPO※1
リポート(マイリポート)※1・ワードパル(With me)※1
文豪JX・キヤノワードJ/NX※1
EGWORD Ver10/9/8/7・クラリスワークス 4.0
標準HTMLドキュメント※4・特許庁パソコン出願対応HTML※4・特許JIS40※2
Word2000/98/97/95・一太郎10/9/8/Lite2/Lite・一太郎スマイル/Home
標準HTMLドキュメント※2・特許庁パソコン出願対応HTML※2
※1 文書内図形(線画)のみWord/一太郎へ変換対応します。
※2 文書内画像変換のみ対応します。
※3 Word2000/98/97がインストールされてあるコンピュータでのみ対応可能です。
※4 Word2000がインストールされてあるコンピュータでのみ,文書内画像変換が対応可能です。
・Microsoft Wordへの変換精度をさらに向上!
ニーズが最も高い各ワープロからMicrosoft Word 2000/98/97への変換を中心にさらに改良を加え,より再現性の高い変換レベルを実現しています。
・動作対応機種を拡充!動作保障コンピュータがなんと2500機種以上
専用ワープロ文書FDをはじめ,N5200,Macintosh,オフコン・汎用機などの特殊フォーマット形式フロッピーは通常,Windows上で読み込むことができません。コンバートスターにはこれらにアクセスするためのドライバソフトを幅広く網羅し内蔵しています。今回のバージョンでも対応機種を大幅に拡張,コンピュータの機種依存を最小限にとどめるよう,拡張を図っております。
・その他新対応
OASYSの住所録データ変換に新対応。EXCELやACCESS,CSV形式等に変換できますので,Windows上の各種住所録ソフトでデータを活用することができます。年賀状シーズンになると専用ワープロの住所録をWindowsで使用したいというユーザーの声に応えた機能です。LOTUS1-2-3 2000 に新対応。MS-Excel等と大きなワークシートも変換可能となります。もちろんワープロ文書との相互変換も可能です。
お問い合わせ先
システムサポート株式会社
〒015-0801 秋田県本荘市美倉町13-1
TEL 0184-24-5592 FAX 0184-24-5558
フリーダイヤル 0120-018456
(URL) http://www.systemport.co.jp/masscomi.htm
2000/08/31 00:00:00