本記事は、アーカイブに保存されている過去の記事です。最新の情報は、公益社団法人日本印刷技術協会(JAGAT)サイトをご確認ください。

フォントワークスジャパン/IGAS 99出展概要

株式会社フォントワークスジャパンは、1999年9月20日(月)〜24日(金)にビッグサイト(有明・東京国際展示場)で開催されるIGAS 99での展示概要について発表しました。

◆フォントワークス外字マスターの実演デモンストレーション

過去の展示会において紹介していました外字作成アプリケーション「フォントワークス外字マスター」の実演を交えて実際に外字を作成するデモンストレーションを行います。

◆フォントワークス外字マスター体験コーナー

ご来場いただいたお客様に、フォントワークス外字マスターを実際に触っていただける体験コーナーを設置します。

◆フォントワークスCIDフォントの発表

製品構成、価格、新しくサポートされる機能などの詳細を発表します。
アップグレードサービスに関する情報も合わせて発表します。

◆組見本帳の配布

ご来場いただいたお客様に、組見本帳をプレゼント。

●展示場所:西3ホール ブースNo.W3-09

皆様のご来場をお待ちしてます。


お問い合わせは......
株式会社フォントワークスジャパン
インフォメーションセンター
Tel.03-5354-7604/092-722-4760 
Fax.092-722-5445
info@fontworks.co.jp
URL http://www.fontworks.co.jp/


※フォントワークスについて
1990年にサードパーティとしては初めて、Macintosh用ポストスクリプト日本語フォント「ロダン」を発売。それまで、使える書体はプリンタに内蔵の2書体のみだったMacintoshの日本語DTPが本格化するきっかけをつくりました。ベストセラーとなったこの「ロダン」はまた、プリンタにダウンロードして使える初めてのパッケージ書体製品です。以来、高品質の日本語書体を次々と発表し、同時に、ポストスクリプト日本語フォントで初めて漢字・かな・欧文の混植を可能にしたマッチングかなユーティリティなど、日本語DTPの環境を整える先駆的な技術の開発も行ってきました。現在、フォントワークスコレクション日本語書体は、印刷・デザイン分野で広く使われている標準書体を収めたクラシックシリーズ、新進の書体デザイナーの作品を集めたデザインクラブシリ―ズなど、全117書体の充実したライブラリとなっています。

株式会社フォントワークスジャパン
代表取締役 松雪 文一
〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神3丁目9-25 東晴天神ビル4階

1999/09/06 00:00:00


公益社団法人日本印刷技術協会