本記事は、アーカイブに保存されている過去の記事です。最新の情報は、公益社団法人日本印刷技術協会(JAGAT)サイトをご確認ください。

ブラザー工業/大型カラープリンタ用RIPソフトウエア「DS Magic Pro」

ブラザー工業株式会社(社長:安井義博)は、平成4年より大型カラープリンター用のRIP(Raster Image Processor)ソフト※の開発・販売に取り組んでおりますが、このたび当社従来製品に比べ半額以下と大幅な低価格化を図りながらも、業界トップクラスの高速・高性能を実現し、新たにWindows NT 4.0 Workstationに対応した「DS Magic Pro」を発売いたします。また同時に上位バージョンとしてWindows NT 4.0 Serverに対応した「DS Magic Pro Server」を発売いたします。

商品名 DS Magic Pro
価格(税別) 398,000円
対応OS Windows NT 4.0

商品名 DS Magic Pro Server
価格(税別) 998,000円
対応OS Windows NT 4.0 Server

発売日 平成11年10月1日


 「DS Magic Pro」はポストスクリプト言語で記述された文字や画像データを大型プリンターへ出力するラスターイメージプロセッサ(RIP)ソフトです。大型プリンターでの出力ではRIPの性能により、データの変換時間やレイアウト作業の操作性等が大きく左右されるため、生産財として大型プリンターを使われる方々にとってRIPの選択は大変重視されております。

 このたび発売いたします「DS Magic Pro」は大幅な低価格化を図りつつも、RIP処理(データをプリンターで出力できるデータに変換する作業)において、業界最高速レベルのデータ処理速度を実現いたしました。当社従来製品と比べましても最大で約5倍の処理速度でRIP作業を行ないます。画質におきましても当社独自開発の高品位拡大アルゴリズムにより、拡大後もデータの画質を落とすことなく印刷が可能です。

 作業性においては、複数データの配置が簡単な「レイアウト編集機能」や、1つのデータを複数枚に分割して出力できる「タイリング機能」を標準装備したほか、各種画像データ(EPS, TIFF, JPEG, BMP)をプリント用フォルダに置くだけで出力が可能な「ドロッププリント機能」など各種機能により使いやすさを追求しております。

 当社は今回RIPソフトの大幅な低価格化を図ることにより、ブラザー製RIPソフトの認知度を高め、RIP業界におけるデファクトスタンダードを目指して拡販に努めてまいります。また今後は当社のソフトウェア技術のライセンス供与にも積極的に取り組んでまいります。

■当社は「DS Magic Pro」を9月20日より東京ビッグサイトにて開催されるIGAS 99(国際グラフィックアーツ総合機材展)に出展・展示いたします。

※ RIP(Raster Image Processor)とは…描画ソフト等で作成した文字・画像データをプリンターに出力可能なデータに変換するハードウエア及びソフトウエア

■主な特長

1.圧倒的なコストパフォーマンス

国内の業務用RIPソフトウエア市場は、現在80万円〜百数十万円の価格が主流となっておりますが、当社は「DS Magic Pro」の価格を従来バージョン(「DS Magic」;99万8千円)に比べ半額以下の39万8千円という低価格に設定いたしました。これはRIPを構成するすべてのソフトウエア要素(ポストスクリプト展開、拡大補正処理、カラーマネジメント、フォントなど)を自社開発しており、ライセンス使用料等に左右されることがない優位性を生かし、思い切った低価格化を図るものです。これにより当社はRIP市場のデファクトスタンダートを目指します。

2.業界最速レベルの画像処理を実現
当社はプリンターメーカーとしての長年にわたる技術の蓄積により、デジタル画像処理において高い技術を保有しております。「DS Magic Pro」におきましても豊富な経験のもと最適なアルゴリズムを導き出すことにより、業界最速レベルのRIP処理を可能にいたしました。また当社の従来製品と比較しましても最大約5倍の処理速度を実現しております。さらに今回Windows NT 4.0 Workstationを採用したことにより、最新のCPU環境を整えることでさらなる処理速度アップも可能です。

3.高機能満載で生産性向上!
パソコン画面上で簡単に複数のデータ配置ができるレイアウト編集や、必要なエリアだけを出力するトリミング機能など使いやすさを追求した機能を内蔵しております。特に1つのデータを複数枚に分割して出力することができる「タイリング機能」を標準装備いたしましたので、大きな看板を制作する際に威力を発揮します。さらに「ドロッププリント機能」により、各アプリケーションのプリントコマンドからの出力だけでなく、EPS, TIFF, JPEG,BMPの各データをあらかじめ作成したプリント用のフォルダに置くだけで、アプリケーションソフトを使用せず効率的に出力することが可能です。

4.OS(オペレーティングシステム)にWindows NT 4.0 Workstationを採用
従来のWindows NT 4.0 Serverに加え、新たにWindows NT 4.0 WorkstationをOSに採用いたしました。Windows NT 4.0 Serverは高機能であるもののOS、パソコンとも高価格とならざるを得ず、RIPの動作環境の準備に比較的高額な費用を必要といたします。このたびWindows NT 4.0 Workstationを採用したことにより、業務用ソフトウエアとしての安定性・信頼性は維持しつつ、より安価なRIPの動作環境をご提案することが可能となりました。

5.充実のラインナップ
「DS Magic Pro」と同時発売いたします、上位種の「DS Magic Pro Server」はOSにWindows NT 4.0 Serverを採用し、マッキントッシュとのシームレスな接続を実現いたしました。さらにカラーキャリブレーションソフトウエア(DSキャリブレータ)や2年間の延長保守サービスを標準装備しております。(なお「DS Magic Pro」においてもオプションで、マッキントッシュとの接続や、DSキャリブレータの使用が可能です。)「DS Magic Pro」、「DS Magic Pro Server」ともオプションの追加プリンタードライバにより、簡単に複数台のプリンター制御を行なうこともできます。

<オプション>
DIT社製PC MACLAN  45,000円 DS Magic ProとMacintoshの接続に使用
DSキャリブレータ 200,000円 カラーキャリブレーションソフトウエア
追加プリンタードライバ 100,000円/台 (本体購入時は1台のプリンター制御が可能)

6.安心・充実のサポート体制
「DS Magic Pro」は当社独自開発の完全国産ソフトウエアですので、ソフトウエアの詳細にわたり、的確なユーザーサポートを提供いたします。生産財としてお使いいただくヘビーユーザーの方にも、安心のサポート体制です。

◎なお「DS Magic Pro」は下記のプリンターメーカーに対応しております。

対応メーカーと対応機種 一覧
オリンパス光学工業(株) PJ3600/PJ5400
グラフテック(株) MasterJetシリーズ
コダック(株) 2042/2060
昭和情報機器(株) Novajetシリーズ
セイコーエプソン(株) PM-9000C/PM-5000C/PM-3000C
日本ヒューレットパッカード(株) DesignJet2000CP/2500CP/3000CP/3500CP
武藤工業(株) RJ-1300V2/RJ-1800/RJ-4000/PJ-1304NX
ローランドDG(株) FJ-40/FJ-50

「PostScript」はAdobe社の登録商標です。
「Macintosh」はアップルコンピューター社の登録商標です。
「Windows NT」はMicrosoft社の登録商標です。
その他の会社名及び商品名はそれぞれ会社の登録商標及び商標です。


◆主な仕様

製品名:DS Magic Pro/DS Magic Pro Server
RIP方式:ソフトウエア方式
入力データ形式:PostScriptTM, EPS, TIFF, JPEG, BMP
ページ記述言語:PostScriptTM Level 2 対応
拡大縮小機能:標準装備(1〜10,000%)
画像回転機能:標準装備
画像反転機能:標準装備
再出力機能:標準装備
長尺出力機能:標準装備(600 dpi出力時最長40m)
分割出力機能:標準装備
プレビュー機能:標準装備
RIP/Print並行処理機能:標準装備
RIPサーバ機能:標準装備
プリントジョブ管理機能:標準装備(RIP中間ファイル、RIP後ファイルとも保存可)
搭載フォント:日本語9書体、欧文68書体
フォント対応フォーマット:CID/OCF
フォントダウンロード機能:標準装備
スクリーニング方式:ハーフトーンスクリーニング/誤差拡散スクリーニング
色調整機能:トーンカーブを任意に調整し色調整ファイルとして保存可
カラーマネジメント機能:RGB入力…ICC準拠/CMYK入力…ブラザー独自方式
カラーキャリブレーション機能:オプション※1/標準装備
OPI機能:標準装備
TIFF:RIP機能 標準装備
ドロッププリント機能※2:標準装備
プリンター接続インターフェイス:IEEE1284、Ethernet、SCSI II
対応プロトコル:AppleTalk※3, TCP/IP, Net BEUI
最大プリンター接続数:上限無し(ネットワークプロトコルの制約まで)
対応OS:Windows NT 4.0 Workstation/Windows NT 4.0 Server
対応クライアントPC:Macintosh※3 Mac OS 7.51以上、Windows 95/98/NT 4.0
動作推奨環境:Pentium II 233MHz、RAM 128MB、HD 4GB以上
年間保守契約:オプション/2年間の延長保守標準
標準小売価格(税別):398,000円/998,000円

※1 「DS Magic Pro」に関しては、オプションの「DSキャリブレータ」を使用
※2 特定フォルダにデータをコピーするだけでプリントを開始する機能
※3 「DS Magic Pro」に関しては、Macintoshとの接続にオプションのDIT社製「PC MACLAN」を使用

ブラザー工業株式会社 営業推進部
名古屋市瑞穂区苗代町15番1号
(〒467-8561)
TEL 052-824-3097

1999/09/14 00:00:00


公益社団法人日本印刷技術協会