キヤノンは、超薄型デザインと静音・低消費電力を実現した普及価格のフラットベッドスキャナー3機種を9月中旬より順次発売します。
今回発売するのは、パソコンとの接続が簡単なUSBインターフェースを採用し、Microsoft Windows 98、iMac、New Power Macintosh G3に対応するハイブリッドモデル「キヤノン カラーイメージスキャナCanoScan FB636U」と、初心者でも簡単にセットアップできるパラレルインターフェース採用のWindows専用モデル「キヤノン カラーイメージスキャナCanoScan FB630P/FB330P」です。
新製品3機種は、キヤノン独自の「LIDE(ライド)※1」技術による世界最小サイズ※2や縦置きスキャン、スタイリッシュなデザインなどにより、市場で高い評価を得ている「CanoScan FB620/FB320」シリーズの後継機として開発されたもので、これらの特長を継承しながら、さらにSlim・Silent・Savingからなる「Sコンセプト」を推し進めることにより、厚さわずか39mmの超薄型ボディ(体積で従来比約38%減)と、従来比約20%減※3の静音化、従来比約半分※4の低消費電力を実現しています。
基本性能においては、「CanoScan FB636U」は600dpiの光学解像度を実現し、RGB各色12bit(4,096階調)で読み取ったのち、8bit(256階調)に変換することで、原稿に忠実でなめらかな画像を得ることができます。
また、USBポートを使ってパソコン本体から電源供給を受ける、ACアダプター・電源ケーブル不要の「1-Plugスキャン」を実現しており、コンパクトサイズと相まって、普段は机の引き出しや本棚に収納し、使用する時にのみ取り出して接続するという、フラットベッドスキャナーの新たな使用形態が可能になります。
一方、「CanoScan FB630P」は600dpi、「CanoScan FB330P」は300dpiの光学解像度を実現し、両機種ともRGB各色12bit読み取り/8bit出力が可能です。また、「ECP/DMA転送モード」の採用により、従来機種と比べてスキャニング時間が大幅に短縮されています。
このほか3機種はいずれも、スキャナードライバーをはじめ、カラーコピーやカード作成、フォトレタッチ、活字OCRなど快適なスキャニングを可能にするソフトウェアと、これらを簡単にインストールできる「CanoScanセットアップ」を一つにまとめたCD-ROMを標準同梱しており、スキャナーやパソコンの詳しい知識がない初心者でも、購入したその日からすぐに活用することができます。
※1 ELED Indirect Exposure(LED間接露光読み取り方式)
※2 A4フラットベッドスキャナーでの設置面積。1999年8月末現在。
※3,4 CanoScan FB636Uの場合。
・キヤノン カラーイメージスキャナ CanoScan FB636U‥‥‥価格(税別)24,800円
・キヤノン カラーイメージスキャナ CanoScan FB630P‥‥‥価格(税別)19,800円
・キヤノン カラーイメージスキャナ CanoScan FB330P‥‥‥価格(税別)14,800円
●キヤノン カラーイメージスキャナCanoScan FB636U/FB630P/FB330Pの主な特長
世界最小・最軽量・超薄型デザイン
新製品3機種は、「CanoScan FB620/FB320」シリーズで好評だった「LIDE(ライド)※1」技術を用いた密着型カラーイメージセンサーを搭載し、世界最小・最軽量※2で斬新なデザインを継承しながら、さらなる薄型化を図りました。また、「FB636U」では、業界初のアルミ素材の圧板(上蓋)を採用し、より美しさの際立ったデザインを実現しています。
※1 LED Indirect Exposure(LED間接露光読み取り方式):小さいLEDを光源に用い、ここからの光をライトガイドで均一化し、リニアセンサーで読み取る方式です。光源から照射された光をいくつかのミラーを介してCCDで読み取る縮小光学系に比べ、スキャナー本体の小型・軽量化と低消費電力が可能になります。
※2 A4フラットベッドスキャナーでの設置面積と重量において。1999年8月末現在。
「Sコンセプト」設計
・超薄型(Slim)
小型モーターやシンクロメッシュロープによる駆動方式の採用により、従来機種で63mmあった厚みを39mmにし、体積でも従来比38%減の大幅なスリム化を達成しました。
・静音(Silent)
低振動・低騒音モーターの採用により、「FB636U」および「FB330P」では50dB、「FB630P」では45dBという静音スキャニングを実現しています。これにより、夜間など静かな環境でも周りの人に気兼ねなく使用することができます。
・低消費電力(Saving)
「LIDE」技術により低消費電力を実現しています。特に「FB636U」においては、動作時の最大消費電力を従来比約半分の2.5Wに削減しました。また、「FB636U」では、「LIDE」技術をはじめ、小型モーター、定電流回路、モーター速度のコントロールなど様々な手法を駆使することで、USBポートでパソコンから供給される電源だけで稼動する、ACアダプター・電源ケーブル不要の「1-Plugスキャン」を実現しています。
幅広いプラットフォームに対応
「FB636U」は、Windows 98のほかに、iMacやNew Power Macintosh G3シリーズなどUSBを標準でサポートしているMacintosh環境でも使用することができます。
また、「FB630P/FB330P」は、Windows 98/95、Windows NT 4.0に対応しています。
スタートボタンによるワンタッチスキャン(FB636Uのみ)
Windows環境では、スキャナー前面のスタートボタンと同梱のランチャーユーティリティーソフト「ScanGear Toolbox」の連動により、ボタンを押すだけで、スキャンした画像を直接プリンターやFAXに出力したり、電子メールに画像ファイルとして添付できます。さらに、ユーザーが指定した任意のアプリケーションに対してもスキャン画像を出力することができます。
Macintosh環境では、スタートボタンを押すと、ランチャーユーティリティの「CanoScan Toolbox」が起動し、ランチャー上のアイコンをクリックすることにより、プリンター等と連動します。
簡単セットアップ
「FB636U」は、同梱のUSBケーブルだけで手軽にパソコンと接続できるほか、パソコン本体が自動的にスキャナーを認識し、必要な環境設定を行う「プラグ&プレイ」や、電源を入れたままで接続・取り外しが可能な「ホットプラグ」に対応しており、誰にでも簡単にセットアップすることができます。「FB630P/FB330P」は、同梱のパラレルケーブルおよびACアダプターを接続するだけで、容易にセットアップすることができます。
また、本体の設置方法を丁寧に説明した「スタートガイド」と、全ての同梱ソフトを簡単にインストールできる「CanoScanセットアップ」により、設置からファーストスキャンまでがスムーズに行え、設置時の初期トラブルを大幅に削減できます。
高画質
「FB636U/FB630P」は600dpi、「FB330P」は300dpiの光学解像度をそれぞれ実現しているほか、RGB各色12bitの高階調入力をサポートしており、より高画質を求めるユーザーにも対応します。また、3機種に搭載の密着型カラーイメージセンサーは、原稿を実際の幅のまま縮小せずに読み取るため、端部の歪みの少ないシャープな画質を得ることができます。
縦置きスキャン
同梱のスタンドを使用することで、縦置きで収納できるだけでなく、A4サイズまでの定型書類なら、縦置きのままスキャニングすることも可能です。また今回新たに、ガラス面と本体端部のエッジを鋭角にしたり、スキャナースタンドを使用する際にスキャナーをやや傾斜させた状態で設置されるようにするなど、原稿がセットしやすいよう工夫し、縦置き時の使い勝手の向上を図りました。
豊富な同梱ソフト
・TWAIN対応ドライバー「ScanGear CS-U 5.3」(FB636U)
TWAIN対応アプリケーションからのスキャン時に高い機能を提供する、Windows 98専用のTWAINドライバーです。カラーマッチング機能「ColorGear」やOCRの精度を高める「ImageTrust」のほか、画像調整など豊富な機能をサポートしています。
・TWAIN対応ドライバー「ScanCraft CS-P 3.7」(FB630P/FB330P)
Windows98/95、Windows NT 4.0で使用可能なTWAINドライバーです。サムネール選択方式の簡易調整モードと、直接ヒストグラムやガンマカーブを調整できるエキスパート調整モードを持ち、幅広いユーザーに対応します。「ColorGear」や「ImageTrust」もサポートしています。
・プラグインドライバー「ScanExpert 3.3」(FB636U)
ヒストグラム表示によるハイライト/シャドー調整やトーンカーブ調整、ガンマ数値調整機能など多彩な調整機能を有するMac OS用のPhotoshop Plug-In形式ドライバーで、「ColorSync2.6」に対応しています。
・ランチャーユーティリティーソフト「ScanGear Toolbox CS 2.1」(3機種共通)
Windows98/95およびWindows NT 4.0対応のランチャーユーティリティーソフトです。スキャンした画像をFAX送信できるほか、メールアプリケーションをはじめ、カスタマイズすることによりフォトレタッチソフトやOCRソフトへデータを転送することもできます。また、カラープリンターへデータを転送することによりカラーコピーソフトとしても機能します。さらに、「FB636U」においては、スタートボタンと連動し、ボタンを押すだけで簡単にスキャニングが行えます。
・ランチャーユーティリティーソフト「CanoScan Toolbox CS1.2」(FB636U)
Mac OS用のランチャーユーティリティーソフトです。スキャニングと任意のアプリケーションへのデータ転送をGUIのボタンでワンタッチ操作することができます。
・フォトレタッチ&カード作成ソフト「Photo Express 2.0 SE」(3機種共通)
Windows98/95およびWindows NT 4.0に対応し、スキャンした画像をテンプレートに貼り付けるだけの簡単操作で、オリジナルカードやカレンダー、ポスターを作ることができるカード作成ソフトです。また、「ガンマ調整」や「コントラスト/ブライトネス調整」などの機能も備えており、フォトレタッチ ソフトとしても利用できます。
・フォトレタッチ&カード作成ソフト「PhotoDeluxe forビジネス」(FB636U)
Mac OSに対応した、Adobe製のフォトレタッチ&ビジネスドキュメント作成ソフトです。多彩な機能を持ちながら、作業を丁寧に誘導してくれるビジュアルガイドや豊富なサンプルデータ、テンプレート、クリップアートを装備し、個人ユースはもちろん、ビジネスドキュメントも簡単かつスピーディーに作成できます。
・日英バイリンガル活字OCRソフト「e.Typistバイリンガル2」(3機種共通)
Windows98/95、Windows NT 4.0およびMac OSに対応し、日本語/英語の辞書を標準搭載した日英バイリンガルOCRソフトです。簡単な操作で紙に印刷された文字がテキストデータに変換できるので、仕事の領域をさらに広げることができます。
・OCR機能付き名刺管理ソフト「e.Contact体験版」(3機種共通)
Windows98/95に対応し、名刺の入力・管理がすばやく簡単にできる情報管理ツールです。
●キヤノン カラーイメージスキャナCanoScan FB636U/FB630P/FB330Pの主な製品仕様
形式:フラットベッド型(原稿固定型)
読み取り素子:CIS(コンタクトイメージセンサー)
光源:RGB3色LED
光学解像度:
・FB636U:600dpi×1,200dpi
・FB630P:600dpi×1,200dpi
・FB330P:300dpi×600dpi
読み取り解像度(ソフトウェア補完解像度):
・FB636U Win :50〜9,600dpi(1dpiピッチ)
・FB636U Mac :12〜9,600dpi(1dpiピッチ)
・FB630P Win :25〜2,400dpi(1dpiピッチ)
・FB330P Win :25〜2,400dpi(1dpiピッチ)
階調:
・カラー:RGB各色12ビット読み取り8ビット出力
・グレースケール:12ビット読み取り8ビット出力
読み取り時間:
・カラー:17.1msec/line
・グレースケール:5.7msec/line
・白黒:5.7msec/line
・プレビュー:15秒
最大原稿サイズ:216×297mm(A4、Letter)
インターフェース:
・FB636U:USB
・FB630P/FB330P:パラレル(IEEE1284/ECP)
使用環境:
・温度範囲:5〜35℃
・湿度範囲:10〜90%RH(ただし、結露のないこと)
電源:
・FB636U:USBからのバス供給
・FB630P/FB330P:専用ACアダプターAC100V±10%(50/60Hz±2Hz)
最大消費電力:
・FB636U:動作時2.5W、スタンバイ時12.5mW
・FB630P/FB330P:動作時9W、スタンバイ時5W
寸法:256(幅)×372.5(奥行)×39(高さ)mm
質量:約1.5kg
* Microsoft、Windows、Windows NTは、米国マイクロソフト社の米国および他の国における登録商標です。
* CanoScan、ScanGear、ImageTrust、ColorGearは、キヤノン株式会社の商標です。
* その他の社名や商品名は各社の登録商標または商標です。
この件に関するお問い合わせ先 キヤノン販売株式会社 お客様相談センター
TEL 0570−01−9000
1999/09/20 00:00:00