●カタログコレクション17号『快適通販特集』が5月29日火曜日に発行を決定,参加企業の募集を開始しているが本日4月12日より動画映像による媒体説明を行う。
●2001年4月10日よりカタログコレクション参加会社による逆オークション実施中。
日本全国にいる参加見込み企業への勧誘活動に関しては,今回より参画検討社向けの説明会を開かずに,インターネット上で動画によりカタログコレクションの概要を掴んでもらう。閲覧者は「カタログコレクションの基本機能」や「過去の実績」,「顧客開発ツールとしての機能」といった項目別にならんだタイトルをクリックすることで,2〜3分にまとまった動画説明をみることができる。
さらにカタログコレクションに関しよく寄せられる質問をQ&A形式でまとめたものを掲載予定。イベント参加や面談の難しい遠方の企業の方々や多忙の方々へ,より理解を深めてもらうのが狙い。
動画による項目別の説明により参画検討者も自由な時間に気軽に理解していただき,疑問がそれでもある際はメールによる質問でさらに理解を深めてもらう。両社が実際に面談する際にはすぐに本題に入ることができるというもの。同社では毎号,媒体資料や同カタログコレクションの過去の実物版をPDFファイルにて利用者が自由に閲覧,ダウンロードする機能を持たせてきたが同メディアに対してあまり正しい理解を得ていない場合もあることから,両者の時間や交通費など経費の削減を目的に今回の試みに到った。企業向け広告メディア販売(B TO B)としては,日本で初めての試みになる。(当社調べ)
また参加会社の商品提供によるオークションは,「ホームページへの集客イベント」と位置づけ開催する。懸賞広告は無料で物を貰いたい人(懸賞マニア)を大量に集めるが,オークションは少額でもお金を出して商品購入したい方々が集まるところが大きく異なる。商品提供会社のメリットは販売サイトへの優良見込み客の集客,在庫処分,戦略商品の告知,興味関心の喚起,発売前の商品の市場調査の利用などが挙げられる。コーヨー21では参画社の通販サイトへの消費者の行動履歴と購入レスポンスの増加数を掴みたいとしている。
■株式会社コーヨー21
■代表者:若林 正祐
■連絡先:東京都文京区本郷2-10-9 富士ビル4F
■メールアドレス:katakore@koyo21.co.jp
■電話番号:03-5800-0621
■担当者氏名:東京事業部 営業部:玉腰(たまこし),松田(まつだ)
■電話での連絡可能時間帯:午前9時〜午後5:45(月〜金)
■関連URL:
記事関連
http://www.koyo21.co.jp/katakore/what/what.html
企業サイト
http://www.koyo21.co.jp/
カタログコレクション消費者向けサイト
http://katakore.koyo21.co.jp/
2001/04/23 00:00:00