イリノイ州シカゴで行われたPrintImage 99 Expoにおいて、新バージョンのクイックマスターDIがPrintImage Internationalの会員により1999年のプロダクト・オブ・ザ・イヤー(年間最優秀製品)に選ばれました。PrintImage Internatinalは2,500以上の軽印刷会社、小型オフセット印刷会社、コピーショップを会員に持つアメリカの印刷団体です。ユーザーはこれまで、競争力を強化し、取扱い製品の範囲を拡大するとともに、顧客へのサービスを一層充実させることを目的としてクイックマスターDIを選択してきました。
この受賞によりクイックマスターDIがユーザーから得ている評価が再確認されたことになりました。クイックマスターDIの1000号機は、最近Classic & Associates Inc.という、米国ミシガン州ロチェスターの会社に納入されました。Classic & AssociatesもPrintImage Internationalの会員です。デジタルオフセット印刷機導入前、この会社では4色印刷が2色機で行われており、かなりの時間とコストがかかっていました。「顧客の承認や実際の印刷を含めると、通常、生産工程全体で最低4日間はかかります。その顧客の承認が、クイックマスターDIを使うとたった1時間で得られるのです。」とClassic & Associatesの社長Deb Loeserは語っています。
クイックマスターDIは1995年のDRUPA で発表され、それ以降も引き続いて大きな成功を収めてきました。このシステムは、A3フルサイズまでの印刷が可能で、オフセット印刷の品質と、プリプレスに直結してデジタルデータの受渡しができるという特長を持った製品です。そして、この特長が、クイックマスターDIを小部数カラー印刷に最も適した印刷システムにしていると言えます。セットアップが10分で済み、プリプレスを含んだデジタルワークフローを構築することができるので、例えば、200枚程度の特急印刷でも、簡単に、すばやく、効率よく行えます。出荷済み製品の半分は印刷会社で、半分はプリプレス会社とコピーショップに導入されています。ハイデルベルグは、この品質および生産効率において大きく向上したクイックマスターDIの新バージョンを本年当初より発売しています。
ハイデルベルグは、IPEX 98でスピードマスター74 DIを出展し、A2サイズにも対応できるダイレクトイメージング製品を発表しました。スピードマスター74 DIは、最先端の自動化機能を持つスピードマスター74シリーズをベースに開発されており、現在、4色、5色、6色機が利用できます。また、用紙反転ユニット、コーティングユニット、ハイデルベルグ 「ドライスター」 インキ乾燥装置などのオプション装置も豊富に用意されています。このシステムはページ数が多く、印刷部数の少ない、(500部程度から) 5,000程度までの印刷に最適です。
一号機は予定通り、本年7月に、更なる事業の拡大をめざす日本のクイックマスターDIユーザーに出荷されました。
なお、クイックマスターDI新バージョンおよびスピードマスター74DIは今回のIGASに出品されます。
1999/09/22 00:00:00