本記事は、アーカイブに保存されている過去の記事です。最新の情報は、公益社団法人日本印刷技術協会(JAGAT)サイトをご確認ください。

印刷営業における5つの新規開拓/売上アップの考え方(大阪開催)

―新規開拓の邪魔するのは実は社長と部長だった!?―


開催日時
2003年6月18日(水)  13:00〜16:00

主旨
価格競争で見積もりが太刀打ち出来ません!
最近、印刷の受注が減少しています!
話を聞いてくれる担当者を見つけるのは至難の技です!


こんな営業の声に貴方は次の一手をどう示していますか?
このセミナーでは、数々の印刷会社の新規開拓、売上拡大を実現してきた営業戦略コンサルタント山田英司氏をお招きし、営業力の底上げを実現する新規開拓・売上拡大の仕組みづくりを実際の事例を中心に解説してまいります。
明日からすぐ行動に移せる具体的戦略・戦術プランが明確になるはずです。
新規開拓、売上拡大に向け営業改革、営業教育の必要性を感じておられる経営・営業幹部の皆様のご参加をお待ちしております。

カリキュラム
●貴方は営業現場で起こっていることを 理解していますか?
・納品時に名刺交換をしたら、問い合わせが!
・新しいパンフレットを配ったら電話が鳴った!
・白黒A4のチラシ一枚で見積依頼が取れた!
・社員がやる気になった10枚のレポートとは?
・DMを出さないDM会社とは!?
・機械にだけ投資をする時代は終わった

●新規開拓、売上拡大のための明日から出来る次の一手

・新規開拓担当が新規開拓出来ない理由はこれだ!
- 売り込みグセでお客がどんどん離れていった
- 「日常の業務に追われて・・。」
ホントに新規開拓させたいのですか?
・貴社営業部は「営業」をしていますか?
- 営業マンは「売上を上げれない」のではなく「上げ方を知らない」だけ 
- 自らの営業現場の理解と社員の営業教育
・売りの理論を体系化した印刷営業の設計図の作り方
- 見える「金儲けの方法」「部下管理のテクニック」
*売りの仕組み作りと効果を出す営業組織

講師
山田 英司氏
(営業専門コンサルタント会社 山田英司事務所 所長)

【プロフィール】
ルートセールス・訪問販売・営業企画とあらゆる営業シーンを経験し、現場に精通した数少ない営業戦略コンサルタントとして活躍。近年、新規開拓の成功事例や印刷業における新規開拓の新しいやり方や印刷業における営業教育を行う。JAGATでも「実現!印刷新規開拓営業塾」など講演・指導実績多数。JAGAT会員企業の指導も多数手がけている。
著書「こうして会社は儲かった!180日間売上拡大日記 (フォレスト出版)」「新規開拓(JAGAT)」等

会場
大阪印刷会館 4階・大会議室(JR環状線「桜ノ宮」駅徒歩5分)

対象
印刷会社の経営者、営業幹部

共催
社団法人 日本印刷技術協会
大阪府印刷工業組合

参加費(1名様・消費税込)
JAGAT会員・大印工組合員   12,600円
一般                  15,750円

お申込み&お問い合わせ
申し込みの請求,内容の問い合わせは下記へご連絡ください。

社団法人日本印刷技術協会 西部支社 坂井、田口
Phone: 06-6352-6845/Fax: 06-6353-5020

または、 申込書 を出力して FAX(06-6353-5020)にてお申し込みください。
参加証をご連絡担当者宛にFAXにてお送りいたしますので、参加当日ご持参下さい。

申込先
社団法人日本印刷技術協会 西部支社 (FAX:06−6353−5020

*参加費は開催日の2日前までに下記へお振り込みください。

銀行振込:りそな銀行 都島支店 (普)0233101
郵便振替:00920-9-12799
口座名:社団法人 日本印刷技術協会
住所:〒534-0027 大阪市都島区中野町4-4-2

*お申込受付後の取消はお受けできませんので、御都合が悪くなった場合、代理の方の出席をお願いします。

2003/06/02 00:00:00


公益社団法人日本印刷技術協会