特 集
                コンテンツ管理が価値を生む
              
Web,電子カタログ,電子商取引,XMLと印刷業は紙媒体を含めて多様なメディアに対応していかなければ顧客ニーズにこたえることも,顧客ビジネスを支援することも難しくなっている。しかし,一概にさまざまなメディアに対応すると言っても,個々のメディアごとに全く別に製作していたのでは非効率でコストアップの原因になる。可能な限り制作データを共通化して活用できるような効率的なワークフローを作ることが重要になる。そのために,さまざまなコンテンツデータを資産と考え一元的に管理して,それぞれのメディアに対してフレキシブルに活用できる仕組みが望まれる。
                一方で,制作工程の効率化のほかにも,コンテンツを始めとする各種データを管理することで,販売促進戦略や,新たなビジネスなどでの活用も期待できる。今回はデータベース,コンテンツ管理のあり方とビジネス展開を探る。
○コンテンツ管理システム構築による効率化の向上
                株式会社太洋堂 企画戦略室 ネットワーク管理グループ 山形 剛(やまがた・つよし)
○XML技術とRDB技術の融合
                マルチメディア・マルチパーパスを実現するDAMシステム
                「MediaBeacon(メディアビーコン)」
                サカタインクス株式会社 事業開発推進本部 事業推進部 マネージャー 喜多秀和(きた・ひでかず)
○通信教育教材を進度に合わせて制作
                株式会社ベネッセコーポレーション
                Focus2003
                Japan PODi Executive Summitレポート
                
                去る9月24日,IGAS2003の期間中にインターコンチネンタル東京ベイで,JAGATとPODi(Digital Print 
                Initiative)は,日本で初めてとなるPODiの集まりである「Japan PODi Executive Summit」が開催した。
                PODiは,デジタルプリンティング技術・サービスの普及促進を目的として1996年に設立された非営利団体である。デジタルプリンティングのインフラ整備による相互運用性を促進し,デジタルプリンティング市場の拡大を支援している。Adobe,EFI,Hewlett-Packard,IBM,NexPress,Xeroxなどが主なメンバーで,セミナー開催,研究調査のほか,デジタルプリンティングマーケットに関する白書などの情報誌の出版もしている。可変データ印刷のための標準フォーマットとしてPPML(Personal 
                Print Markup Language)を制定,普及促進も行っている。
                このJpapan PODi Executive SummitのプログラムからPODiのディレクターMark Parkinson氏と日本郵政公社の郵政事業本部 
                法人営業部 法人営業企画担当グループリーダー山田伸治氏の講演を中心にリポートする。
○欧米DM・フルフィルメント市場の展望
                PODi マーク・パーキンソン 氏
○DM市場を広げるために
                ―カギはデータベースマーケティングとワンtoワン―
                日本郵政公社 山田伸治 氏
                プリンターズサークル 仕事の教室
                付加価値を生み出す特殊印刷知識講座●シール企画 その2/冠 文隆
                あなたにもできるPerlによるテキスト自動処理入門●最終回 モジュール,そしてオブジェクト/岸 和孝
連載
                私ならこんな幹部はクビにする!●考えない部下を生み出す,考えない上司/山田英司
                実践 営業提案のコツ●企画書を作ろう/高橋邦明
                Circle Dictionary●最終回 個人情報保護法●無線ICタグ/中野 潔
                Input Output●迫り来るDMの変革/小笠原治
                気ままな印刷人日記●デジタルカメラ入稿の現状 その1/坂本恵一
                組み放談―そこまで言う?●最終回 手ぇ抜かんとナニ抜くのん?
                DTPエキスパート認証試験対策講座●ヒストグラム●調子の修正/小俣昭夫
Business Cafe
                NewsClip
                BOOKS●『ICタグって何だ?』『Movable Typeで今すぐできるウェブログ入門』/高木利弘
                PUBLISHING●デジタルAV機器の機能訴求だけでは限界に/吉田直人
                PDF/Acrobat道場●印刷に使うPDFを作るには/井上 務
PC企画特集
                DTPアプリ世代交代の是非―レイアウトアプリケーションの動向―
                →立ち読みページはこちらをクリック! 
                
                
PC Tech In
                高品質インクジェットプルーファVeris/クレオジャパン株式会社
Xinet社 CEO Scott Seebass氏 特別インタビュー
                日本のユーザにもプリプレスの効率化ツールを享受してほしい
                →立ち読みページ開設!こちらをクリック
 
                 おか・ちなみのニュービジネス・レポート→立ち読みページはこちらをクリック!
                 ●ゼイヴェル●トレンダーズ●アイスタイル
■データ・アイ●男女均等な職場ほど経営業績が良い! 女性の能力を発揮できる職場作りを
                ■ソリューションレポート●株式会社フレイマーグループ―YKK AP株式会社
                →立ち読みページはこちらをクリック! 
                
                 ■カレイドスコープ●新聞漫画の視点と表現―日本新聞博物館
                ■DTPエキスパート仕事の現場●お客様が安心して任せられる営業に/坂 尚子→記事掲載中 こちらへ
2003/12/25 00:00:00