2022年度 JAGAT新入社員セミナー 学び放題サービス
対象セミナー一覧

掲載日:2021年12月23日

 

新入社員養成講座

オンデマンド視聴期間:2022年4月13日(水)~4月27日(水)

講義時間:約5時間

印刷会社で働くための基礎知識と社会人として必要なビジネスマナーを学ぶ入門講座
新印刷人として押さえておきたい「仕事の基本」

仕事を始める上で知っておきたい印刷技術の基礎や業界の動向、社会のビジネスマナーや基本ルールについてわかりやすく解説します。
本講座は印刷業および関連産業に特化した基本講座となっておりますのでの新入社員教育に最適です。

内容

第1部. 印刷業界概論編
印刷業の売上高・事業所数・従業員・印刷会社の規模・市場規模など
印刷業界知識(印刷産業はどんなところ?)

第2部. ビジネスマナー編
1. ビジネスマナーの基本
  身だしなみ/挨拶/敬語の使い方/オンラインでのビジネスマナー
2. 来客対応
  覚えておきたい上座と下座/エレベーターでの対応
3. 名刺交換
  名刺の準備/名刺交換の流れ/訪問時のマナー
4. 電話対応
  電話の受け方/電話のかけ方
5. 文書のマナーの基本
  ビジネス文書のマナー/報告書の書き方/電子メールの定型句

*テキスト「みんなの印刷入門」(別売)のご購入をお願いいたします。

講師

第1部 古谷芸文(JAGAT CS部)

第2部 上妻祐司(OD人事経営コンサルティング 代表/中小企業診断士)

法政大学卒業後、共同印刷株式会社に入社。
グループ長として商業印刷分野の法人営業に従事。航空会社、自動車会社、住宅メーカー、大学、官公庁、金融機関、出版社などを担当。営業戦略の策定、企画書の作成、販促物の受注・制作に携わる。
人事部教育課では、教育課長として教育プログラムの企画・開発および社内講師を行い、また、経営スタッフとして経営企画業務に従事。
その後、OD人事経営コンサルティングを立ち上げ、印刷業を中心とした製造業の経営支援、各種団体、民間企業を対象とした教育研修の講師に従事し、現在に至る。

 

 

 

          
                        前のページに戻る

 

 

新社会人のためのビジネスの基本

オンデマンド視聴期間:2022年4月13日(水)~4月27日(水)

講義時間:約2.5時間

会社が新入社員に求めるビジネスの基本は、組織の一員として行動ができ、基本的なマナーや常識を身につけて業務を遂行し、社外的な応対もできるなど、業種・職種を問わず共通なことです。
学生気分を払拭して一日でも早くビジネスパーソンとして戦力になるための必要事項を解説いたします。

内容

■社会人として働く基本知識と心得を理解

1.学生から社会人への意識の切り替え
 ・学生と社会人の違い、社会人としての心構え、ビジネスマインド、社会人としての基本行動
 ・新人のスタンス、職場のルールを守る、プロ意識を持つ、日常生活の中で自己啓発する
2.会社とは組織とは何か
 ・会社の役割と使命、理念とビジョンとは、階層と職能、組織の一員としての心構え
3.上司や周りの人との付き合い方
 ・職場で信頼関係を築くポイント、上司・先輩との接し方、自分の意見を伝える言い方
 ・上手な質問のし方、上司・先輩とのコミュニケーション、同期との接し方
 ・職場の中の困った人とは、教わり上手と叱られ上手、知らないことを知る
4.新人としての工場、営業、制作とのコミュニケーション
 ・仕事の基本はコミュニケーション、工場とのコミュニケーション、営業・制作との
  コミュニケーション
 ・望ましい話の聴き方、「聞く」「聴く」「訊く」の違い、謝罪は表情と態度も大切
5.仕事の進め方、PDCA
 ・仕事を進める手順、仕事の基本、PDCAのサイクル、5W2H、報告のポイントとは
 ・5S、QCDSとは何か、最初はやるべきことに集中する
6.仕事をする目的、目標の設定方法
 ・目的と目標の違い、目標設定の留意点、目標を立てるメリット、日々努力を続けていく
7.指示の受け方、メモの取り方
 ・職場での指示命令の受け方、上司先輩の指示を6つの感覚で聴く、指示を受けたらメモをとる
 ・メモの取り方、職場に配属されたときの重要ポイント、スランプに陥ったときの対処法

  

講師

上妻祐司(OD人事経営コンサルティング 代表/中小企業診断士)

法政大学卒業後、共同印刷株式会社に入社。
グループ長として商業印刷分野の法人営業に従事。航空会社、自動車会社、住宅メーカー、大学、官公庁、金融機関、出版社などを担当。営業戦略の策定、企画書の作成、販促物の受注・制作に携わる。
人事部教育課では、教育課長として教育プログラムの企画・開発および社内講師を行い、また、経営スタッフとして経営企画業務に従事。
その後、OD人事経営コンサルティングを立ち上げ、印刷業を中心とした製造業の経営支援、各種団体、民間企業を対象とした教育研修の講師に従事し、現在に至る。

 

 

          
                        前のページに戻る

 

 

 

     
仕事を上手く進めるためのコミュニケーション講座
 

オンデマンド視聴期間:2022年4月13日(水)~4月27日(水)

講義時間:約2時間

新入社員が仕事を上手く進めチームワークを良好にためには社内でのコミュニケーションが
欠かせません。
本講座では、新人がビジネスの現場で必要なコミュニケーション力を高めることの必要性と、
さらに第一印象をよくするための”笑顔”の大切さについて解説します。

内容

〇コミュニケーションの必要性の理解
  ・なぜコミュニケーションは必要か
  ・手段、方法、コツやポイント
〇コミュニケーションの基礎について
      ・信頼を得られる聞き方
      ・好感の持たれる話し方

〇コミュニケ―ションで重要なホウレンソウ
  ・目的と必要性
  ・「報告」のタイミングとは?心構えと注意点
〇笑顔の大切さ
  ・なぜ笑顔が大切か
  ・笑顔の効果的な使い方
  ・表情筋トレーニング
 

講師

内谷佐和子(フリーアナウンサー 笑顔の専門家 エガオノチカラ主宰)

大学卒業後、印刷会社の映像部に6年間勤務。退社後、事務所に所属し、テレビやラジオに出演する。フリーアナウンサー歴は20年以上。できなかった笑顔を克服し、全国ネットのCMオーデションに受かる。
笑顔の持つ力に感動し、表情筋トレーニングを取り入れた笑顔講座を始める。新入社員研修やビジネスコミュニケーション研修だけでなく、プルデンシャル生命保険や渋谷エクセルホテル東急、国の行政機関などで笑顔研修も担当する。

 

 

 

          
                        前のページに戻る

 

 

 

 印刷製作入門講座 

オンデマンド視聴期間:2022年4月13日(水)~4月27日(水)

講義時間:約10.5時間

新入社員が覚えなければいけない印刷製作工程知識は広範囲にわたりますが、業務を遂行するために必要なことです。
本講座では、職種を問わず、すべての部署の方に聞いていただきたい内容となっております。
奮ってご参加下さい。

内容

1.印刷の基礎
  色とは何か/RGBとCMYK/印刷物の製作工程/印刷の版式(種類)
2.オフセット印刷
  枚葉機と輪転機/印刷用紙/印刷インキ
3.製本・加工
  製本の種類とその特徴/加工の種類
4.DTPの基礎
  DTPとは?/DTP制作/入力と出力 
5.画像と文字
  ベクトルデータとビットマップデータ/写真原稿の見方/解像度
  フォント/書体/和文/欧文の違い・文字コード 
6.出力・刷版・校正
  出力のしくみ/刷版/裁ち落とは/「校正」とは?/校正の種類 
7.PDF
  PDFデータとは?/PDFと印刷 
8.デジタル印刷とデジタル関連技術
  印刷方式/Print On Demand/Web to Print    
9.印刷製作業務の基礎
  入稿のマナー/校正のマナー/印刷会社の仕事 

*テキスト「みんなの印刷入門」(別売)のご購入をお願いいたします。

講師

古殿竜夫 (JAGAT講師/DTPエキスパート/プリントメディアコーディネーター)

長年印刷会社に勤務。在職中は営業、DTP部門の立ち上げ、入稿・工務担当を推進。現在は、DTPや印刷・関連技術の人材育成・執筆・制作を行うプリントメディア・コーディネーターとして活動中。
JAGATや東京障害者職業能力開発校における講師、サーティファイソフトウェア活用能力認定委員会認定インストラクターに従事。
著書『出版・商業印刷物製作の必要知識』(インプレスR&D刊)、 JAGAT通信教育「営業のためのCTP講座」など執筆。   

 

 
          
                        前のページに戻る