印刷現場の改善と管理(入門編)【大阪開催】

掲載日:2015年12月18日

まず意識を変え技術を身につける印刷現場づくり


印刷オペレータの能力が品質と生産性を大きく左右します

印刷は、環境、水、インキ、版、用紙、ゴム、機械を用いる複合技術で成り立っています。さらに品質面でも絶対的基準がないのが現状です。したがって、印刷オペレータ個人の能力が、品質と生産性を大きく左右します。印刷を単なる作業として考えることは、工場としてマイナス効果です。
・印刷現場の立場になり、より具体的に考えられた改善の手法はないのだろうか。
・印刷オペレータの多くは、与えられた仕事をこなすことのみになっていないだろうか。
オペレータを「印刷技術者」に育てること、そのために意識をかえることが重要です。 「印刷オペレータの意識が変わった」「自らすすんでやってくれる」を実現する現場づくり、人づくりについて解説します。


講 師

川名 茂樹  (株式会社小森コーポレーション 予防保全チーフアドバイザー)


 

開催日時

2016年3月8日(火) 13:00-17:00

内容

●印刷産業の実態を現場は知っているか、今何をなすべきか
●予防医学から学ぶ「印刷現場の予防保全」の目的
●印刷機械は高価で大きな精密機械
●印刷は複合技術ゆえ、機械保全にとどまらない総合的メンテナンスを
●失敗しない5S、長続きする給油・清掃メンテナンスのポイント
●成功事例と失敗事例から学ぶこと
●「水を制すものはオフセット印刷を制す」真理から見えてくるもの
●印刷現場の4つの特殊性から見えてくるもの
1) 印刷機械は精密機械であるということ
2) 印刷は複合技術であるということ
3) 印刷品質の絶対的基準があいまいであるということ
4) 印刷オペレータ個人の技術力が大きく品質と生産性に影響するということ
●印刷オペレータを主役にすることが成功のキーワード
●改善結果をつかむデータ収集方

対 象

印刷オペレータ、印刷機長、印刷管理者、リーダーなど

定 員

15名(最少催行人数5名)

参加費(税込)

JAGAT会員・大印工組合員   12,960円
一   般                17,280円

会 場

大阪印刷会館 (大阪府大阪市都島区中野町4-4-2)
セミナールーム  
大阪環状線桜ノ宮駅より 徒歩5分


 お申込み

Webからのお申込み
Web申込フォーム に必要事項をご記入のうえ、お申込みください。

FAXでのお申込み


お申込書に必要事項をご記入のうえ、03-3384-3216までFAXにてお送りください。

参加費振込先
参加費は、下記口座に開催日の2日前までに振り込み願います。
なお、お申し込み後の取り消しはお受けできません。代理の方のご出席をお願いします。

口座名:シャ)ニホンインサツギジュツキョウカイ
口座番号:みずほ銀行中野支店(普)202430

内容の問合わせは下記へご連絡ください
公益社団法人日本印刷技術協会 
西部支社 
TEL. 06-6352-6845/FAX. 06-6353-5020

お申し込み及びお支払に関して
管理部(販売管理担当)   電話:03-5385-7185(直通)