非日常的な場が「連携」を生みビジネスを創造する

掲載日:2023年10月6日

VUCA時代に企業が生き残るためには、企業間の「連携」により、新たな着想を基に事業を展開し価値を創造していくことが重要だ。そして、新たな着想は企業同士がフランクに会話ができる非日常的交流の場から生まれることが多い。

【本記事の音声+テロップ付き動画】※生成AIツールを利用して10分で制作できました

企業連携により新たなビジネスを創造する
コロナ禍以降、国の企業に対する支援策には、「事業の再構築」や「新事業の展開」、「DXの促進」などのキーワードが目立つ。新事業に焦点を当てた「事業再構築補助金」は最大1億円程度の補助金が支給され、2022年12月からは「人材開発支援助成金」として「事業展開等リスキリング支援コース」が新設された。DX、新事業展開、GX関連をテーマとした研修費用であれば最大75%が補助される。つまり、国は企業に対して「新たな価値創造」を求め、それを担う人材育成の意欲がある企業を支援していく姿勢を示している。

しかし、企業が新たな価値を創造するためには、自社単独よりも別の視点を持った企業と連携し協創することが成功の確度を上げる。それは、異業種との連携もあれば同業種同士での連携もある。連携の程度は、資本提携から一事業に対するビジネス連携もあるが、最近注目されているは、企業間人材交流としての越境学習プログラムの導入や、副業人材、プロフェショナル人材の活用などで、多岐に渡る。例えば、経済産業省は「中堅・中小企業とスタートアップの連携による価値創造チャレンジ事業」として、成長意欲のある中小企業とスタートアップ企業とのマッチング機会を設け、事業創出サポートを行っている。東京都による国内外の広域展開に挑むスタートアップのための支援事業「NEXs Tokyo」では、スタートアップ企業と行政や企業とのマッチングや「連携事業創出プログラム」と題した6カ月間の支援プログラムを提供している。アイデアと可能性を持つスタートアップをレガシー企業と連携させることで、新たな価値創造を生み出す狙いがある。


非日常体験による交流は企業の連携を加速する
連携を図るにはきっかけが必要であり、そのために社外交流ができる場に参加する必要がある。しかし、ビジネス交流の場でありがちなのが、名刺交換は数多くしたものの社交辞令の挨拶程度に終わり、結果として次につながらないことだ。場の雰囲気が堅い、共通の話題がない、空気感がアウエイなどさまざまな要因で、ビジネスライクな会話になりがちである。特に、価値創造、イノベーションのような発想は、フランクな会話から生まれることが大いにあり、その場の空気の柔らかさは重要な要素である。また、そうした空気感を醸成するには、非日常的な場所や体験などいわゆるオフサイトミーティングといった普段の環境以外から生まれることが多い。

非日常空間や体験というと仰々しく聞こえるが、日常生活ではやらないことなら何でも良い。例えば、交流の手段としてバーベキュー(以下BBQ)を取り入れるのもひとつだ。ネット上でも「BBQチームビルディング」「BBQコミュニケーション」といったのワードを見かけることが増えており、フランクなビジネスコミュニケーションができる場作りの手段として、BBQは手軽で取り入れやすい。BBQは一つの釜の飯を食うだけではなく、食材を用意する、焼くなどの共同作業があることで、共通話題が生まれ会話が円滑になる。また、BBQは屋外の開放的な空間で行われるため、非日常感も演出できる。結果的に新たな着想も生まれやすいだろう。余談だが、ワールドカップバレーボール男子大会が開催中であるが、日本代表のエースとして活躍している西田有志選手が「バレーボールをやっていて一番嬉しかったことは?」の問いに対して、「小学生の時に厳しい練習終わりにBBQをしたこと」と回答している。大会優勝や日本代表選出など、さまざまな経験があるなかで、一番記憶に残っていることがBBQだというほど体験価値が高いものになっている。つまり、ビジネスにおいても記憶に残る体験を共有し、コミュニケーションを図ることでその関係値は強くなる。

JAGAT大会2023の懇親会は大バーベキュー大会
来る2023年10月20日に、年に1度の会員向けイベント「JAGAT大会2023」をJAGAT本社にて4年ぶりにリアルで開催する。特別講演にスーパーアキダイの秋葉社長に登壇いただき「地域密着で勝つ地場スーパーの経営術」をお話いただく。その後「JAGATからの研究発表」、続いて「印刷メディアの未来を語るディスカッション」という3部構成である。そして最後は交流会の場として、JAGATの4階テラスを会場に大バーベキュー大会を開催する。講演やディスカッション内容をつまみに、BBQという非日常空間で会員企業同士がフランクに未来について語り合える場を提供するので、ご期待いただきたい。

JAGAT 塚本直樹

■関連イベント
JAGAT大会2023(10/20開催)