JAGATは「独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構」が実施する企業の労働生産性の向上を目的とした「生産性向上支援訓練」の事業取組団体として選定を受け、その一環として、印刷ビジネスの実務に役立てて頂けるセミナーを提供します。
~印刷現場の作業改善とリーダー必須の業務知識を解説します~
日常の印刷作業を円滑に進行させるには、機械設備の性能を効果的に発揮させるよう留意し、生産計画に基づき作業手順を組み各担当者に仕事を配分して、その内容を明確にする必要があります。
本講座は、具体的に発生するトラブルのQ&Aを重視し、対処法を学ぶことで現場の実務改善、効率向上を目指します。品質管理のための測色器実習などをわかりやすく解説します。ぜひご活用ください。
講 師
松根 琢 氏
株式会社メディアワールドコミュニケーションズ 代表取締役
JAGATプリンティングアドバイザー
【プロフィール】
ハイデルベルグジャパン(株)にて、印刷技術専門職として20年勤務後、
2005年経営・技術コンサルタントとして会社設立。国内外の印刷工場にて、
全印刷機械メーカーに対応した技術と技能の実践教育を中心に、品質・生産管理、設備計画等のために必要な企業支援を行っている。また、海外をはじめ最新技術動向を調査・分析したものを執筆し、経営計画、人材教育などの活動に展開している
開催日時
2021年2月19日(金) 10:00-17:00
2021年2月20日(土) 10:00-17:00
訓練カリキュラム 講義+演習による実践形式
■印刷機の調整・メンテナンス
・用紙の性質と印刷適性、印刷工場の環境、インキの高速適性
・湿し水、インキローラー、印刷機械の胴仕立て管理(版・ブランケット)
・各トラブル対策(油性・UV・水無し等)、校正刷りと本刷りの品質管理(測色器)
■印刷の標準化と品質管理
・作業計画と進行管理対策(工務・生産管理)、設備を有効に活用するための多能工化対策
・生産効率・稼働率の問題対策、安全衛生教育の必要性と有機溶剤の管理対策
・安全確保と管理監督者の責任、ヒューマンエラー対策、リスクアセスメント対策
・各種トラブルの原因とその処理(現場における課題解決、Q&A)
対 象
枚葉オフセット印刷部門の管理者及び機長クラスの方、 および工務・生産部門の管理者
参加費
JAGAT会員・大印工組合員 5,500円(税込)
一 般 5,500円(税込)
会 場
大阪印刷会館 4F・大会議室 (大阪府大阪市都島区中野町4-4-2)
大阪環状線桜ノ宮駅より 徒歩5分
お申込み
■ Webからのお申込み
Web申込フォーム に必要事項をご記入のうえ、お申込みください。
■ FAXでのお申込み
お申込書に必要事項をご記入のうえ、06-6353-5020までFAXにてお送りください。
■ 参加費振込先
参加費は、下記口座に開催日の2日前までに振り込み願います。
なお、お申し込み後の取り消しはお受けできません。代理の方のご出席をお願いします。
口座名:シャ)ニホンインサツギジュツキョウカイ
口座番号:みずほ銀行中野支店(普)202430
■ 内容の問合わせは下記へご連絡ください
公益社団法人日本印刷技術協会
西部支社
TEL. 06-6352-6845/FAX. 06-6353-5020