【オンライン】DM企画制作実践講座

掲載日:2022年4月19日

満員御礼(ご好評につき、申込み受付を締め切らせていただきました)

次回の詳細が決まり次第、JAGATWebサイトにて告知いたします。
先行案内をご希望される方は、下記のフォームよりお問い合わせ下さい。

チャンスをつかむ!逃さない!DM企画提案力の強化!

DMは依然としてレスポンス率がデジタル系メディアより大きく上回り、高い成果を出せるツールとして印刷ビジネスに新たな価値をもたらす可能性を秘めています。
DM事業への参入・強化を図るためには、DMの仕事を提案できる営業人材の育成とDM制作チームとの体制の構築が重要となります。その上で、いかに顧客ニーズに応えられるか、開封率や購買販促としての効果を上げるDMを作成するためにはどのような工夫が必要なのか、など創意工夫が求められます。
本講座では、全6回の講義を通して、クライアントへのヒアリング方法やDMの企画立案の立て方、クリエイティブ設計、効果の検証方法などを、参加各社の実際のクライアントに対するDM案件に結び付けながら習得していくコンサルティング形式の講座です。

・DMの受注につながる企画提案力が弱い
・マーケティング志向の提案方法がわからず、顧客ニーズに合ったDMが作成できない
・満足度の高いDMを作成し、年間を通し顧客支援ができる体制を作りたい

マーケティング手法を学び、DM受注につながる提案方法を習得できます!
・自社クライアントに実際に提案するDM企画を構築していく実践型講座
・1社2名の参加なので、チームプレーでよりクライアントに寄り添った提案ができる
・講師や他社との対話の中で、問題点や発見、気づきが得られる

オンラインセミナーだから…
・インターネットに接続できる環境ならどこでも参加できる
・双方間のコミュニケーションも可能なので、その場で問題解決
・移動時間を気にせず、効率よく学ぶことができる

【全6回】2022年7月21日(木)~10月13日(木)各回14:00~18:00
※本講座は、Web会議システム「ZOOM」を使用したインターネットによる講座です。

〈基本編〉

第1回
7/21(木)
マーケティングの本質
・最新マーケティングトレンドを知る
ダイレクトマーケティング市場の理解と伝え方の変化
・事例から見るデジタル×紙の相乗効果
全日本DM大賞からみる受賞DMの特徴
・紙が持つコミュニケーション力
顧客コミュニケーションの変化対応
第2回
7/28(木)
マーケティング志向の営業活動
・DM企画立案の考え方
 誰に何を伝え、何をしてほしいのか
・年間販促計画の組み立て
・CRMの戦略策定、
・施策の企画・実施・効果検証について

〈実践編〉

第3回
8/4(木)

クリエイティブ企画設計とヒアリング
・DMのリバースエンジニアリングの手順
・クリエイティブ設計
・封筒DMでみるAIDAのストーリーづくり
・オファーとタイミング
・DM改善提案のヒント
課題 提案想定クライアントに課題ヒアリング

第4回
8/25(木)
施策の全体設計
・ヒアリングした内容を現状分析する
第5回
9/15(木)
プレゼンテーション
・企画書、ラフ案の発表
課題 クライアントへ提案
第6回
10/13(木)
実際のクライアントに提案し、結果報告
・効果検証の仕方、今後の取り組み

※カリキュラムの内容は、変更になる場合があります。

・営業、制作、企画などDM事業に携わるすべての方
・DMの制作依頼はあるが、提案力が弱くお困りの方
・企画提案するにあたり、実践的な手法を習得したい方

 

吉川 景博(よしかわ かげひろ)
フュージョン(株)  エグゼクティブマーケティングディレクター

■米国DMA公認ダイレクトマーケティングプロフェッショナル
■一般社団法人日本ダイレクトメール協会:ダイレクトマーケティング委員長
■全日本DM大賞審査員
1993年大手小売業入社。マーケティング部門にて広告全般を担当。主に顧客戦略策定、FSP開発、データ分析等、顧客データを活用したプロモーションを実践。現在は、ダイレクトマーケティングを軸とした、企業のマーケティング戦略立案、営業支援などを請け負う。全日本DM大賞多数入賞。

定員に達したため、お申込みを締め切りました。

8社限定(最少催行社数:3社)
※社内での実践を推進するために1社2名まで参加できます。
※営業、企画・制作、ディレクターなど他部署の方とのペアを推奨します!

JAGAT会員 385,000円(税込)/一般 495,000円(税込)
※上記の受講料で1社2名まで参加可能です。

・必要事項をご記入のうえ、お申込みください。
・お申込みを確認次第、受講料請求書をご送付いたします。
・FAXお申込みは、03-3384-3168までお送りください。
・お申し込み後の取り消しはお受けできません。代理の方のご出席をお願いします。
・申込者以外の視聴、録画・撮影・録音、複製と二次利用は一切禁止です。(法的措置の可能性があります)

「人材開発支援助成金」「オンラインスキルアップ助成金」の対象になる可能性があります。
本講座は、人材開発支援助成金とオンラインスキルアップ助成金の対象となる可能性があります。オンライン講習も条件によっては対応可能な場合がございますので、皆様のご自称に合わせてご参照ください。
■人材開発支援助成金:https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/d01-1.html
■オンラインスキルアップ助成金:
https://www.hataraku.metro.tokyo.lg.jp/jinzai/ikusei/skill-up/

【お問い合わせ】
内容に関するお問い合わせ
CS部 セミナー担当 電話:03-3384-3411

お申し込み及びお支払に関して
管理部(販売管理担当)   電話:03-5385-7185(直通)