ワンソースマルチユースという言葉が使われて久しい。デジタルコンテンツと印刷物の両方を効率的に制作するには常に最新の情報が保持されるコンテンツ管理の仕組みと、適切なタイミングで自動的に適切なレイアウトで制作、配信できる仕組みの構築が求められる。
続きを読む
「協会情報」カテゴリーアーカイブ
2018年9月実施更新試験受付開始
2018年9月に実施する更新試験対象者のみなさま
申請受付を本日より開始しました。
DTPエキスパート更新対象者
エキスパートIDが下記4桁の数字で始まる方
〔9402-****〕,〔9606-****〕,〔9810-****〕,〔0014-****〕,〔0218-****〕,〔0422-****〕,〔0626-****〕,〔0830-****〕, 〔1034-****〕,〔1238-****〕〔1442-****〕または〔1646-****〕
クロスメディアエキスパート更新対象者
エキスパートIDが下記4桁の数字で始まる方
〔0602-****〕,〔0806-****〕,〔1010-****〕,〔1214-****〕,〔1418-****〕または〔1622-****〕
申請受付期間
2018年7月6日~7月26日
申請方法
エキスパート基本台帳マイページ上で申請
申請方法や試験内容について詳しくは、下記よりご覧ください。
DTPエキスパート更新試験申請・受験方法
クロスメディアエキスパート更新試験申請・受験方法
新しい時代に必要な知識とスキルを持った人材育成を
ある印刷会社の経営者の方に話を聞いていて、印刷市場の縮小に対して印刷の減少を補い、新たな成長を目指すための新規ビジネス開拓への強い意気込みを感じた。と同時に、なかなか新しいビジネススタイルに対応しきれない危機感もひしひしと感じた。 続きを読む
IGASプレビュー
キーワードはデジタル印刷とスマートファクトリーみどころを語る
続きを読む
第50期DTPエキスパート対策講座―模擬試験とポイント解説―
第50期DTPエキスパート認証試験に向けて、模擬試験と問題ポイント解説による対策講座を開催します。
【マスター郡司のキーワード解説2018】クラウド 2
メディアビジネスに関わる印刷会社がおさえておきたいキーワードを解説する。「クラウド」の2回目。 続きを読む
出版ビジネスの多様化と新たな試み
紙の出版市場が13年連続のマイナスとなる中、電子出版市場は拡大を続けている。多様化する読者ニーズに合わせて出版メディアの新たな取り組みが出てきている。 続きを読む
出版ビジネスの最新動向2018 ~産業構造・市場・コンテンツからみる出版の多様化~
出版ビジネスの現状と今後の展望・課題について、「産業構造」「市場動向(海外・国内)」「コンテンツ」の観点からみていく。さらにPODやBODなどが印刷ビジネスに与える影響についても考察していく。
続きを読む
知っておきたいセミナー・研究会・カンファレンスの違い
人が育ち活力ある組織をつくる人材マネジメント
絶対的な人手不足、採用難のなか「働き方改革」が迫られています。
続きを読む